紹介文書くのが好きなんで始めてみました。フォートナイトでプレステ直差ししてます。ローセンシプレイヤーです
181回見られています!
7個のデバイスを使用中
マウス
¥ 8,400
王道を行く神マウス。左右対称なんで乗り換える際は違和感あるかもしれませんが慣れればワイヤレスの操作感の良さと80gの軽さを楽しむことができ、非常に優秀なセンサーも加わってゲームで優位に立てます
USBパススルーポートが便利。テンキーが邪魔なのと、銀軸やRomer軸が主流な今では赤軸というのは少し劣等感を感じるが、さすがCorsairと言った1万円とは思えない高級感のあるデザインが良き。でもあと3000円だせるならk65銀軸のがおすすめ
マウスパッド
¥ 5,918
デカすぎない為120cmと中の下くらいの大きさの俺のデスクにも収まってなおかつ巨大横長マウスパッド特有の操作性の良さを味わえる。縦が40cmと他の廉価モデルより大きめなのでローセンシにピッタリ。独特の匂いがするが俺は好き
ヘッドホン
¥ 5,322
音楽を聴くために使ってます。5000円の音とは思えないほどバランスのとれた良質な音質です。側圧もちょうどよく、本体自体も重くないので疲れにくくなおかつ音楽にのめり込むことができます。延長ケーブルと大型プラグへの変換アダプタと持ち運び用の袋まで付いてこの音質でこの値段は買って損は絶対にない
ヘッドセット
¥ 7,480
もう1年以上使ってます。不満点としてよく挙げられる蒸れる、重い、側圧が弱く外れやすい、などはやはり感じますがそれを差し引いても全然良いヘッドセットだと思います。Razer製品は見た目でも楽しませてくれるので試しに手に取ってみてはいかかでしょうか
人生初コンデンサーマイク。アーム付きでこの値段、そして有名なmarantzメーカー。即買いでした。音質もそこまでマイク触ってないのでわかりませんがヘッドセットマイクよりは数倍いい事は分かります。アームとマイクの間にある回転する金具がくるっくる回るんでアームはおまけと考えた方が良いかも(僕のがハズレ個体なのかも)
イヤホン
¥ 14,500
ヘッドセットよりもイヤホンでゲームした方が上手く行ったので、音質を求め新調しました。普通に音質がいいイヤホンです。不満と言えば耳が異様に痒くなる
スポンサーリンク
人気のイヤホン
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が良くて満足」「長時間快適に使える」「安価でコスパ良し」「周囲の音も聞こえやすい」「軽くて疲れにくい」「マイクの性能も優秀」「カナル型が苦手な人に最適」「ゲーム音がしっかり聞こえる」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「音質が非常に良い」「遮音性が高く集中できる」「長時間付けても耳が痛くならない」「リケーブル可能で長持ち」「コスパ最強でおすすめ」「足音が聞き取りやすい」「使いやすいデザイン」「安価で高性能なエントリーモデル」
「コスパ抜群のイヤホン」「音質と定位感が素晴らしい」「長時間使用でも快適」「FPSに最適で敵の位置が分かる」「音の広がりが心地良い」「ASMRにも適している」「マイクは期待しない方が良い」「初めてのゲーミングイヤホンにおすすめ」
「低音がしっかり聞こえる」「音質がクリアで感動」「ゲームにも最適な性能」「コスパがとても良い」「長時間つけても耳が疲れにくい」「音の定位が抜群」「普段使いにもぴったり」「見た目がスタイリッシュ」
「コスパ最強で音質良き」「軽くて装着感が最高」「音の分離感が優秀」「ゲームに最適なイヤホン」「耳に優しく痛くならない」「高音が刺さらず聞きやすい」「デザインがカッコいい」「音質、定位性が文句なし」
スポンサーリンク