Geartics (ギアティクス)

kooshi_16@Fortnite⌨🖱

2021年12月20日に更新

DPI800 X5.0 Y4.0 振り向き20.58センチ Fortniteのキー配置はキーボードのコメントに書いています!

2,167回見られています!

22個のデバイスを使用中

-------移動系------- ジャンプ:スペース しゃがむ:左ctrl -------武器関係------ リロード:T 使用:マウスホイール上 武器スロット1:G502のG8 武器スロット2:無変換 武器スロット3:C 武器スロット4:V 武器スロット5:B -------建築関係-------- 壁:G502のG5 床:E 階段:G502のG SHIFTボタン 屋根:Q トラップ:G 建築物の設置:左マウスボタン 修理、アップグレード:N 建築物の回転:R 建築素材の変更:右マウスボタン 建築編集:F 建築編集の選択:左マウスボタン 建築編集のリセット:右マウスボタン -------その他------- ピン/マーカーの設置:マウス中央ボタン エモート:変換 収集ツールと武器の切り替え:左Shift マップ:M インベントリ:TAB ダウンを運ぶ:R
クリック感が触っていてとても楽しいです! 60%キーボードでDeleteキーなどを押すときにhypershiftキーを押さないと使えないので少し不便に感じることがあるので上に貼っているキーボードと一緒に使ってます。このキーボードはゲームをするときに使ってます。
前使っていたエレコムのマウスからこのg502に変えました! センサーの精度がよく、エレコムのマウスのとき以上に感度を下げても 視点が飛ぶことがないのでとてもいいです! しかもこのマウスはいろんなところにボタンがあるので、とても便利で使いやすいです。
マウスパッド
¥ 2,180
以前使っていたエレコムのマウスパッドからこのマウスパッドに変えました!40cm×45cmとサイズが大きいためマウスがマウスパッドからはみ出ることがないのでとてもいいです!
ヘッドセット
¥ 6,380
マイクを外して使えるのがいい! イヤーパッドも二種類入っていたり、4極を2つに分けるものもついていて、とても素晴らしいです! ロジクールの専用ソフトウェアのイコライザーで少し低音を強化して使ってます!
音質が良いので気に入ってます!マイク本体にミュートボタンがあり、LEDの光り方でミュートしているかしていないかの違いがすぐに分かるので便利です!
165hzでも使えるみたいなんですが、120hzで使ってます!
安いマウスなんですがいろいろなキーを割り当てれるのがとてもいいです!ですが、感度を振り向き14cmまで下げると視点が飛ぶようになてしまったので、g502に変えました。振り向き10㎝までしか感度を下げないような方なら多ボタンとして便利だと思います。
とても使いやすいです!マウスパッドがスポンジみたいになっていて疲れも溜まりにくいです
前使ってたモニタです! スピーカーを内蔵しているのが便利です!
僕のPCのスペックが低いので録画に重宝しています!200GBぐらいのSSDをつないで使ってます!(今はもう使ってません)
初心者のときに使っていたメンブレンキーボードです。 無変換に武器2を割り当てたのはこのころからです
CPUクーラーとして使っています 十分冷えてとてもいいです
GTX960をGTX1650に変えました!
PCのパーツです!    M.2のを使いたいけどなかなか変える機会がない..                     
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のイヤホン

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク