Geartics (ギアティクス)

地面さん

2022年5月3日に更新

ゲーミングデバイス地獄

120回見られています!

11個のデバイスを使用中

万人受け。とりあえずこれ使っとけ感。どの持ち方でも対応できる。原点 。マウスの病院的な存在。リハビリマウス。
期待して買った分、少しガッカリだったのがこれ。まず高さ不十分で平べったい。サイドボタンの位置がくせありすぎて誤入力は頻繁におこる。まじでサイドボタンが良くないの一言に尽きる。
とにかく滑る。ほかのどのマウスパッドより滑る。軽く握ったマウスはクリックするだけでぶれるからマウスの持ち方によっては受け付けないひともいる。滑走音はさほど気にならない。ソールの減りが早い。とめの性能は皆無というよりある程度個の技術が必要、ソールによっては最適なトラッキングができるかもしれない。クリアタイプは思っていたよりかは本当に透明、机の感じでおしゃれ度はかわってくる。もしくは加工して自分色にそめていくのが良い
見た目が良くて購入。性能面はスピード系に分類される布製マウスパッド。巻癖はなくスピード系の中でもストッピングもよく効いて抜け目ない。どのゲームのどのカテゴリにも不自由なく使えるから結構おすすめしたいけど、結局好み。個人的にはかなり好き
昔はこれしか使ってなかった。でも井の中の蛙だった。色々試してまたこれを使ったら一体どうなるのか。ちなみにAPEXには向いてないね。
イヤホン
¥ 16,999
ヘッドセットが疲れすぎたのでイヤホンならこれってやつとりあえず購入。現在使用中。不満点なし。
キーボード
¥ 17,500
打音 反応 一つ一つのキー入力 このレベルのものならまぁこの値段も無理ないね。最強、ダッキーも試したいけどお金たまったらね
いい滑りだなぁって実感、違いが分かったのはコントロール系のマウスパッドかな。ただ糊がはみでてしまって端っこの方によくほこりが付着する、買っておいて損はない、純正よりかはこっち。
しっかり滑り止めの機能は果たしてくれてそれでいて外観きにせずいける1品。でもね、貼りずらいし気泡めっちゃ入るしでもう大変。素直にクリアのものは諦めてlizardskin貼ろう!
重め。手にしっかりフィット後ろ若干高めのマウス。ちょっと時代に置いていかれてる感はあるけどでもセンセイシリーズユーザーからしたら待望の1品だった。SteelSeriesはいまならprimemini買うのが吉だけど、昔を思い出させてくれる良いマウス。
2013年あたり、ゲーム始めた頃にこのマウスを購入したけど当時はこれに助けられてたし最高だった。エルゴノミクス系でしっかり手にフィット、軽くないから標準合わせたいところに持っていけばしっかり合わせられる。両サイドのサイドボタンはボタン浅めでしっかり押す感じ。これがこの時代に買えたのが奇跡でしかない。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク