110回見られています!
41個のデバイスを使用中
左手用のトラックボールマウス
25/02現在、左手用はエレコムさんしか出してないのでこれ一択。
圧倒的感謝
¥ 9,140 で購入
つまみ持ち専用マウスで重量は35±3g
センサー側のマウスソールだけ歪んでいた。
他のレビューされてる方も純正ソールの指摘があるので元々作り込みが甘いかもしれない
汎用マウスソールへ張り替え推奨。
設定等はKeychronソフトウェアから可能で25/02現在Webドライバー等はなし
バッテリーは一日のゲーム時間が2~3時間程度だと大体1週間くらいは持ちそう
シンプルなデザインを求めてて小さめなマウスが欲しい人
更につまみ持ちする人にはおすすめマウス
¥ 15,980 で購入
有線8Kマウス HC-KP v2へ換装の為、購入。
スイッチとケーブル類を交換出来るマウスで自分好みにカスタム可能。
つまみ持ちゲーミングマウス
8K対応3950センサー搭載で重量は38±2g
個人的にマイクロスイッチ音が大きい
軽量化の為なのかシェルが割れやすいので扱いには注意
ドライバーはこちらからダウンロード
www.darmoshark.cn/qudongxia…
つまみ持ちに特化した小型マウスを試してみたい方におすすめ
日本ではM5無印をDarmoShark公式から購入可能でこちらは3395センサー搭載モデル
darmoshark-japan.com/items/…
日本未発売の為、アリエクスプレスで購入
a.aliexpress.com/_oFuVzIx
マグネシウム合金の左右対称マウス
3395センサー搭載で重量34±2g
カラーも豊富で猫ちゃんドングルが可愛い。
8K対応でビルドクオリティが高い。
設定等はソフトウェアかWebドライバーから可能。
個人的に設定が両方あるというのはポイント高め
つまみ持ちをする人、小さなマウスが欲しい人にはおすすめ
¥ 24,000 で購入
つまみ持ち専用左右非対称マウスで重量は~25.3g
3395センサー搭載でめちゃくちゃビルドクオリティが高い。
USBケーブルと8K対応ドングル、
ハードケース、グリップテープ、予備マウスソール、アームカバー2つ、ポストカードとメダル、粘土が付いてくる。
設定はWebドライバーのみ
個人的にGOD tierのマウス
間違いなくつまみ持ちの人が最終的に行き着くエンドゲーム寄りのマウス
25/02現在は公式からのみ購入可能
コントロール寄りでバランスタイプのガラスマウスパッド
全世界60枚限定販売でシリアルナンバーの刻印は無し
サイズは490×420、高さは2.5mm
コントロールタイプのガラスマウスパッド
サイズは500×500mm
受注生産方式で約1ヶ月で届きます。
公式から購入可能
マウスパッド
¥ 19,000 で購入
コントロールタイプのガラスマウスパッドでサイズは450×450mm
布に近い感覚で使えるガラス。
UPEソールを付けたマウスだと尚更滑らなくなる。
コントロールタイプだと手持ちのガラスの中で1番おすすめ。
マウスセンサーによってはカーソル飛びが発生。
LOD高めに設定することで回避可能
然し相性で回避不可なマウスもあり。
手持ちマウスだと3395センサーを搭載したG-WolvesはLOD高め設定してもカーソル飛びが発生
スピードタイプのガラスマウスパッド
サイズは400x500mm
初めてガラスマウスパッド買うならこのメーカー
Dream Gamer 逐夢者 浮の方はコントロール系らしい
デザインは豊富で年毎に十二支モデル、コラボモデルが発売されている
詳しくはふもっふのおみせ、ふもコレで検索すると分かる
欲しいデザインを見つけたら買い時
価格が安い事、アームカバーと汎用ドットソール等付いてくるからおすすめ
スピードタイプのガラスマウスパッド
サイズは490x420mm、高さ2.5mm
汎用ドットソール付いてくる。
Pulsar×aimerz+のコラボマウスパッド第3弾で全世界500枚限定販売らしい
公式から購入可能
¥ 16,500 で購入
スピードタイプのガラスマウスパッド
サイズは500×500mmで高さは3.5mm
非常に滑らかな表面で手持ちのマウスのセンサーによるカーソル飛びも問題ありませんでした。
また「指紋防止コーティング」も施されているので、アームスリーブ無しで使用しても滑りに影響は少ないそうです。その為、腕が全くくっつかないのでアームスリーブ無しで使用したい人には理想的かもしれないです。
体感ですがvitforgeのガラス表面に近しく、
デザインも良し安価な金額でサイズが500×500mmと完全な上位互換だと感じました。
然し、500×500mmサイズなのでデスクが小さかったりスペースがない場合は、このサイズを選ぶ事はお勧め出来ないです。
シリアルナンバーは左下の汐に印字
全世界800枚限定
去年、受注生産形式で発売されました。
x.com/DarmosharkJapan/statu…
然し、2025年3月20日に突如公式からセール開始の告知
x.com/Darmoshark1/status/19…
現在はDarmoshark公式から購入可能で発送は中国
darmoshark.store/products/d…
購入の際はShop Payを使用して購入することで住所が日本語でも届きます。
中国発送の為、日本に届くのは10日前後かかります。
送料+¥1300で¥16700~16000です。
Shop Pay
shop.app/
イラスト
www.pixiv.net/artworks/1247…
再販の予定はないとのこと
x.com/DarmosharkJapan/statu…
滑らかな表面をしたスピードタイプのガラスマウスパッド
サイズは450×450mm
初動が滑りすぎずコントロールしやすい
体感ですが、脱力時のAIMで「じわりと動かすこと」が思い通りにしやすいです。
価格も手頃でおすすめ。
公式曰く、こちらのガラスマウスパッドは全方向の静動摩擦のバランスが体感上で一定になることを目標として作られたそうです。
スピードとコントロールとの中間でありバランスタイプのガラスマウスパッド
Founders Edition 490×420mm高さは3mm
デザイン良し$39と破格のガラスマウスパッド
アームスリーブは必須
¥ 19,480 で購入
スピードタイプのガラスマウスパッド
サイズは500x450mm、高さ2.5mmで全世界1200枚限定発売
過去に販売された「The Beast」と同様の表面加工がされている。
圧倒的滑りのガラスマウスパッドでUPEソールを付けてても滑る。
表面は極めて滑らかで手触りはさらさらしてる。
あまりにも薄いので取り扱いには注意。
最速ガラスマウスパッドが欲しい人はこれ一択
可もなく不可もないコンパクトな60%キーボード
軽くて音が静かでおすすめ
No more WASD.
慣れたら本当にキーボード操作に戻れなくなる魔性のデバイス
自身の手に合わせて調整することで真価を発揮できる。
万人にはおススメはしないが、慣れるとキャラ操作を手足のように動かせるので興味あるなら購入したほうが良い。
可もなく不可もないワイヤレスイヤホン
モニター
¥ 47,091
27インチの280hzモニター
初期設定だと240hzで出力で、
オーバークロック設定をオンにして最大リフレッシュレートから280hzで出力することが出来る。
注意として280hzで出力させたい場合はDPケーブルで接続必須。
IPS液晶なので視野角も良好で色も綺麗に表現される
初めて購入した値段相応な23.6インチの144hz湾曲モニター
スポンサーリンク
人気のモニター
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「144Hzで快適なゲーム体験」「やっぱりBenQは最強」「コスパが最高と感じる」「色設定が自在でカスタマイズ可能」「視野角が広いのが魅力」「FPSに特化した性能」「慣れるまで少し時間がかかる」「DyAc機能で残像感が減る」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「これが最高のモニター」「240Hzの滑らかさに驚き」「DyAc+で残像感がゼロ」「設定変更が楽で便利」「プロにも多く使われる信頼性」「高性能なのに明るさ維持」「色合いが自然で見やすい」「価格に見合った性能を体感」「買ったら後悔しないモニター」「これ一択で間違いなし」
「240Hzでヌルヌル」「BlackeQualizerが優秀」「設定が豊富で使いやすい」「プロからも愛される信頼性」「暗所の敵も見やすい」「高価格でも満足感大」「ゲームに特化した機能」「これ一択で満足できる」
「感動するレベルの画質」「コスパ非常に良い」「HDMIポートが3つ便利」「流石IODATAの神モニター」「色味調整が可能」「ゲームがヌルヌル動く」「応答速度が0.6ms速い」「縦横回転機能が便利」
「165Hzはコスパ最強」「反応速度が0.5msで快適」「FPSゲーム特化の性能」「デザインがカッコいい」「高さ調整が簡単で便利」「ノングレアで目に優しい」「セールでお得に買える」「サブモニターにもおすすめ」
スポンサーリンク