Geartics (ギアティクス)

アグナ

2025年5月7日に更新

キーマウ500時間 pad1000時間 APEX PCPAD s12〜15 マスター キーマウ s17 23 24 ソロマスター s24キャリ踏みプレ 4-3 リニアなし 1.0〜1.4 dpi800 1.4〜1.7

149回見られています!

38個のデバイスを使用中

マウス ATTACK SHARK R3(黒) ソール Device Armoury ICE パッド WALLHACK Faith Yume キーボード Apex Pro Mini リストレスト HyperX (サイズ マウス) アームカバー Faith Yume 付属 ヘッドセット Razer BlackShark V2 マイク HyperX SoloCast デスク チェア共にやっすい中華製の コントローラー DualSense フリーク プロフリークV2 Midnight
マウス
¥ 13,099 で購入
安い 軽い ポーリングレート8000まで出る 素晴らしすぎるだろ メインマウス 比較的スリムでキュッボンッキュッ 10000〜14000でここまでよくできた合金マウスなのはあつい グリップ付属してるから穴あきでもまぁなんとかなる 充電切れる直前にセンサー飛びしまくって使い物にならなくなるえぐい欠陥があるのはダメ〜 と思ってたけど突然切れるよりわかりやすいからマシじゃねぇかと思い始めてきた
有線だから無線キッズのアグナ様には合わなかったよ〜😭 有線だから充電いらずでプラシーボかもしれないけど反応速度もいい気がする けどやっぱり紐煩わしいわねぇ
左グリップなし。 サイドボタン 殴り+ウルト 初めて使ったマウス これに慣れたせいで他のが持てなくなった 褒めることはあんまりない 万人向けで被せ持ちしやすい
友達のやつ 合わなかったから即返還 左右対称が好みっぽいうち これを噛ませたおかげでSword買わないことに決めれた
マウス
¥ 18,000 で購入
全然いいマウスだね だけど今はv3発売したしv3買えばええんじゃね v3持ってないから知らんけど
ガラス用ソールとして人気?のやつ 送料込960円で160個入ってる 激アツ!コスパの神 これ4点貼りしてとても軽快な滑り出し 耐摩耗性が高いのが欲しいか、コントロールよりが欲しいなら同じやつの黒がおすすめだけどすぐ在庫無くなる ようやく1枚消費 1/20 ESportsTiger 汎用ICEに似ている
ぶっちゃけ上のと変わらんからコスパ的の上の買った方がいい デ
エイムしやすくなった 上手くなった訳では無い いい感じに滑る けど高いしガラスパッド+普通のソールの方がコスパいいよ絶対
そこそこ滑る Arcはゴミだから買うな 買うとしてもICE でもガラスパッドにしたから二度と面使わんよ
キーボード
¥ 21,990 で購入
神を超えた神GOD めっちゃ机場所取れる 反応神 どれ位かって言うと無双で天刻の拍動使って時止めて相手を屠るベレト先生 つまりイケメン 結論キーボード
キーボード
¥ 6,000 で購入
最初に使ってたヤツ 作業用がゲーム出来ると思うと便利 剛性も良きかな 手は置きやすい 純粋なゲーム専用としてはカスっていうかフルはデカすぎる
キーボード
¥ 31,000 で購入
姉さんと従妹の台パンに破壊されちゃったよ... 性能は神 友達の家で色んなキーボード使ったけどこれでいい 4回復 ショートカット未使用 T武器切り替え
¥ 26,000 で購入
とてもよく滑る けどSP-003と違って若干コントロールよりかな でもコントロール系ガラスのWraith cosmic glass v2みたいによく止まるとかでは無い 総じて扱い易いトラッキング用のガラスパッド Yumeちゃんが可愛い
Faith yumeとなんにも変わりない そりゃそう
マウスパッド
¥ 4,980 で購入
布 コントロール系 Artisanの中だと速度は出ない方 めっちゃ万人向け ぶっちゃけXL買えばよかったと後悔 名前もイケメン
なんか使ってたヤツ 汚れたから取り替え 可もなく不可もなく ちっちゃいっす 本当に
1時間会わなかったけど場所変えて試したらめっちゃよかった 腕の疲れが軽減された
s13スプ1マスター以降パッド使う時はこれ ACⅥもこれ DUALSHOCKより安定して持てる エイムアシストは強すぎる 値上げあほばか L1ジャンプ L3しゃがみ R1戦術 R1+○ウルト R3ズーム ○ピン
ネジ止め外していちばん低くしてる 短い純正より使いやすい インファイト力若干下がったけどハボックちょっと上手くなったからいいかな ただ反対側に指が触れやすくなる これの理由はアグナカラーだから
Switchのプロコン好きな人がPSコン行くくらいならこっちの方がいいわよ ただプロコンと同じでLRとトリガー(ZLZR=LR2)が同時に指をかけにくい
Switchで pcでもs13スプ1ダイアまで使った 個体差によって1ヶ月で壊れたり、数年月1で落としても壊れなかったり 発売2年間くらいのロットじゃないから多分もう大丈夫なはず ZRZLとRLを同時に指かけしにくい 完全普通持ちが安牌だからFPS向いてない s8〜11 左押し込みズーム 右押し込みしゃがみ s12 左押し込みしゃがみ 右押し込みズーム Lジャンプ R戦術 Aピン R+Aウルト
ヘッドセット
¥ 8,500 で購入
ずっと使ってる ヘッドセットあるある耳周りが痒くなるのは仕方ないね 音質良き マイク感度良き(ただし音が小さく入る) ケーブルの耐久性もよし ケーブル何度もチェアに巻き込んだり潰したりしてるけど全然耐えてる ケーブルすぐ断線させる人でも安心
イヤホン
¥ 12,000 で購入
しょうもないのを買うよりはおすすめ 音質も空間の感じ方もとてもいい 値段も12000〜16000でそこそこで済む ただしノイキャンなどの機能は一切ついてない。あと歩いたりしたら振動がしっかり伝わる。 そういうのがないからこの値段の機種の中では音がいいんじゃないかな
イヤホン
¥ 10,000 で購入
みんな大好きSE215 ちょっと調べた人が買う量産型イヤホンランキング堂々の第1位 私もlobiで勧められた 言うて批判されてるほど悪くないしむしろ結構いい ゲーム用兼普段使い用でイヤホン迷ってるならおすすめ 完全ゲーム用ならイヤホンなんて買うなよバカ
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のイヤホン

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク