Geartics (ギアティクス)

佐倉佐久

2022年5月28日に更新

dpi→800 /感度→1.2 /FOV→104

342回見られています!

22個のデバイスを使用中

【メインで使用中】 手汗対策もされててグリップ感高くて良き コスパ性能どっちも最高クラス 初期のソールだと滑りが少し悪く感じるからoriginalに変更予定 耐久性は現状は〇
万人に合うのはgproだけど個人的にはKatanaがしっくりきた 60gで掴み持ちの最適解 左クリックの軋み音だけ残念
ソール以外欠点が見つからない。 とりあえず迷ったらこれにしておけ viper ultのほう安いからと言って買うな 形,重さ,ホイールの高さ等しっくりくる点が多すぎる。
gproよりケツ側が低くつかみ持ちにしようと思ったが少し大きい。 サイドボタン小さめ。光らせると充電持ちません。
値段の割に普通。Razerのマウスのクリック感,ストロークが好きじゃない サイドボタンが両側にあるから右手でポテチ食べながら左手でネットサーフィンするのに使うくらい
【メインで使用中】 滑り出し軽めでかなり止まる 零MIDと比較しても止めやすさはかなりのもの 値段とステッチ加工のなさが残念
APEXで使用。紫電改より耐久性ある 永劫不変の「永遠」を手にできるはず。
マウスパッド
¥ 6,380
ホコリホコリホコリホコリ 止めやすく初速もいい感じ ズレにくさはさすがartisan
コスパ良き。ズレやすさだけどうにかしたい ふもっふさんだとステッチの色とかも選べるからオヌヌメ
物はいいけど値段高め。おじさんがかっこよい。縦横差少ない。 初速早めでちゃんととまるスピードバランス。ちょっと大きさが足りない
マウスパッド
¥ 5,918
厚さ4mm
M,Lだけ厚さ6mm。ハイセンシの時使ってた。湿気に弱い。
ヘッドセット
¥ 15,980
100億年前に使ってた控えめに言ってgm
メルカソで購入。かわいい
Razerはオレンジ軸か黄色軸
なんかバンドリ好きな時買いました
絵が好きで買った。重たいです 3ヶ月持たずにサイドボタン反応しくなりました サイドボタン3つあるけどマウスも大きめで届きません
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のイヤホン

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク