Geartics (ギアティクス)

ごりらの極み

2024年4月3日に更新

SwitchAPEX 感度 〇スティック デッドゾーン8 反応曲線23 x軸500 y軸130 x軸加速250 ADSも同じ値 書いていないものは全て最低 〇ジャイロ 腰撃ち7.8 x,y軸単位両方4.0 ADS感度5.1 ADS軸単位両方4.0 ジャイロスコープ別 1× 4.7 2× 3.8 3× 2.5 4× 2.4 6× 1.7 8× 1.0 10× 1.0

1,713回見られています!

8個のデバイスを使用中

ここだけの話背面ボタンマクロ組めます。 背面は4つで長押しやひとつのボタンに同時押しなども割り当てられます! スティックはDUALSHOCKと遜色ありません! ZL,ZRはトリガーでこれもDUALSHOCK寄り! ABXYのボタンが少しうるさいです。 コスパも最強スマブラ等格闘ゲームでもマクロは活きます! スマホやPCにも繋げて使えます!
発売当時は43000ぐらいしました 今はワンランクしたのやつを10000~20000で買えます。 ワンボタンで録画や配信始められたり独自ソフトで動作も軽く色彩設定も変えれます! 独自ソフト(RECentral)はYouTubeやTwitch等配信サイトのアカウントを登録するとYouTube開かずにワンクリックで配信スタート可能。 PC必須だけどモニター併用で軽くするパススルーも可! 編集ソフトも着いてくるよ!
リングフィットでしか使わん
ゲームする時はこっち 音質いいし安いし耳痛くならない
音楽聴いたり課題やるとき用 音楽ガチ勢では無いのでお手ごろなやつ選びました
読み込み速度が早いって店員さんに洗脳されて買いました! 違いは感じません!
これ食ったら偏差値上がります。 さてここまで読んだら10秒かな
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク