Geartics (ギアティクス)

Azu

2024年4月12日に更新

最高imo1 800dpi 0.24 PC構成 ・CPU Ryzen7 7800X3D ・GPU RTX4060   ・マザボ B650 Pro RS ・メモリ CORSAIR VENGEANCE RGB 32GB DDR5-6000 ・簡易水冷 Deep Cool LE720 ・ケース DF700 FLUX ・電源 AG-750M

107回見られています!

30個のデバイスを使用中

メインマウスパッド 2023verを使用 コントロールタイプのマウスパッド大好き侍 最初はちょっと滑ると思ったけど慣れたらいい感じ pa blackのほうが滑走面は好き
メインマウスソール 汎用大好き侍 色々使った結果これにしました。 arc1とiceの間くらいの滑りだと思う。
Teir S 有線であること以外のクリック、ホイール、形状、コーティング全てがgod 軽量化&無線verを出してくださいお願いします。
Tier S はじめて芋に行った時のマウス 充電の減りが早すぎる、逆ハの字が少しキツく感じたので降格
Tier S 唯一無二の形状&ケツでかgood しかし59gは若干重く感じてしまった。 スイッチの交換キットの入荷おねがいします。
Tier A+ 普通に神マだけど自分にはデカすぎた。 2になってちょっと細くなった気がするけど変わらないらしい。 クリックよくなって、ホイールも軽くなっていい感じ。 バッテリー持ちが神
Tier A 唯一無二の形状 持ったときのフィット感は最高なのに、試合で使うと微妙な感じ lamzuのマウスは4kにしたとき充電の減り早すぎ
Tier A xm1系統が好きになった理由のマウス 有線なのと、横幅が自分にはデカすぎた。
Tier A エルゴが苦手だった。 自分の手には合わなかった。 4kドングルいつ出るねん
Tier A 形状は好きだけど、コーティングが最悪 グリップテープ貼っても使えなかった。
Tier B+ gpro mini形状 スイッチやホイールなど全体的にコレジャナイ感 コスパはいいけど微妙
Tier B+ 中華のコスパマウス これ使うならx2v2でいい
Tier B エルゴ形状が苦手だった。 有線、重い、エルゴ、自分に合わなすぎる。
Tier B NP 01sと概ね同じ
Tier B 初代メインマウス 古代の遺物
Tier S はじめて芋に行った時に使ってた 滑走面は最高だけど、裏面のラバーがカス過ぎてマウスパッドがずれまくる。 それとサイズが小さい。
Tier S とてもいいが、自分には少し滑りすぎた 中間層が固い方が好き
Tier S とても良いがコントロールタイプが好きなので合わなかった
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク