PCゲーマー 今はValorantやってます 色々使ったことあるけどここに載せてないマウスはさほど印象無いやつです😢 ※それぞれオススメ順に上から並べてます
18,964回見られています!
49個のデバイスを使用中
基本どのゲームも振り向き23cmで固定してます
※感度に飽きて変えてない限り
移動キー / ESDF 手の大きさ21㎝ベリービック
ーー感度ーー
Apex / 400dpi ingame2.26 ads1.0 fov104
(振り向き23cm)
COD / 400dpi ingame7.53 ads(MW=1.0 , BOCW=0.85) fov120
(振り向き23cm)
Valorant / 400dpi ingame0.5 ads0.8
(振り向き33cm)
ーーデバイスーー
マウス : XE wireless
ソール : Corepad
マウスパッド : PA
キーボード : GMMK PRO
ーーPCーー
CPU : i7-12700KF
メモリ : DDR4-3200 32GBx2
GPU : RTX3070Ti
※最終更新日(2023/04/01)
マウス
¥ 8,800
慣れるまでめっちゃ時間かかったけど慣れたら相棒って感じ
結局自前のパラコードに変えたし彼女もできた
『ZA13C』でエゴサして買えてない”お客様”のツイート見るのが毎日の楽しみになりました
マウス
¥ 7,620
おそらく自分が今まで使ってきた有線マウスの中で最強の神マです
ケーブル断然しやすいとこが欠点、断線するまで無敵だったのに断線してから弱くなったから多分マリオのスター的存在
マウス
¥ 6,300
Model Oーを愛用してた自分にとっては形がほとんど同じで大きくなっただけのViperは神マでした
見た目はガチムシキングだけど性能はゴジラ
クリックが硬すぎるviperminiクローンのワイヤレスマウスですクリック硬すぎておかしいなって思って整形外科行ったら人差し指指複雑骨折してました
滑るソールかって言われるとそんなですが、だからこそ少し滑りが欲しくて止めやすさも欲しいって人はこれいいかもしれません
GSRとCOREPADのべたべた両面テープ構成最強でした🙂
とにかく滑るしたくさん入ってて790円は安すぎるっぴ!
ソール自体小さいから何回もマウス分解する人とかはねじ穴ソールで隠さなくて済むからそういうとこも自分としては高評価🙂
マウスパッド
¥ 19,980
3mmと4mmどっちも持ってるけどサイズが50×50なとこいがい何がいいかわからん。こいつは""じゃない""方。あと3mmは見た目がダサすぎるトンボ捕まえる時に思いついたでしょ、このデザイン。
スポンサーリンク
人気のヘッドセット
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質は最高でクリア」「定位感が非常に良い」「マイク音質は優秀」「付属品が充実している」「重さと側圧は気になる」「デザインが高級感ある」「イコライザー設定が楽しい」「長時間でも疲れにくい」「蒸れやすいが2種類のイヤーパッド」「最高のコストパフォーマンス」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽くて疲れにくい」「音質がクリアで最高」「サウンドカードでカスタマイズ可能」「足音がしっかり聞こえる」「デザインがオシャレ」「取り外し可能なマイクが便利」「コスパが良い」「ゲーム体験が向上する」
「コスパが良いヘッドセット」「音質はゲームに最適」「冷却ジェルパッドが快適」「長時間使用でも疲れにくい」「初心者におすすめの一品」「見た目もおしゃれで気に入った」「重量が気になる人もいる」「マイク性能は改善の余地あり」
「音質はとても良い」「長時間つけても快適」「ワイヤレスでストレスフリー」「高級感があるデザイン」「足音が非常に聞こえやすい」「GHUBでカスタマイズ可能」「マイクの音質はもう少し改善を」「コスパも良い方」「側圧が強めで注意」「見た目がシンプルでカッコ良い」
「コスパが良い」「音質は高品質」「マイクは取り外し可能」「サラウンドはオフ推奨」「定位感が素晴らしい」「彼氏に感謝」「ワイヤレス推奨」「音質◎」
スポンサーリンク