Geartics (ギアティクス)

うらかた

2022年7月27日に更新

4さいなのでおかあさんにつぶやいてもらってます /記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。/Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

556回見られています!

53個のデバイスを使用中

65%レイアウトで銀軸並に接点浅い、ロープロなこともあり手も疲れないしすごいいい。現状メイン。マクロの設定に若干難あり。
側圧そんなにつよくないのにガシッと包んでくれる。定位もわかりやすい。現状メイン。
自然な感じの音なのにしっかり定位や足音を聞き取りやすくしてくれている。
Tenz がVCTで使ってるマウス。GM8.0スイッチ採用なので非常にクリッキーな触感で◎ クリックのビルドクオリティがめちゃ高でどこ押しても均一に沈む。 黒だと指紋がめちゃくちゃ目立つので白色がおすすめ。
KPUより一回り大きいけど、自分の手でつかみ持ちするには丁度いい。 右側のくぼみに小指が引っかかってまじで持ちやすい。現状メイン。
表面すごいざらざらだから癖があるかと思ったら、滑って止まって文句なし。ステッチの部分の汚れが目立つ。
値段安くていい感じに光って電池そこそこもつFK1クローンマウス。 ビルドクオリティも初期から向上しているけど、ホイール部分が若干きしむ(個体差?)とりあえずワイヤレス触ってみたい人におすすめ。
Viperよりも手にフィットする感じがある。万人におすすめできる。
Dockが便利。
Gprowlのクローンで替えのパーツめちゃついてくる。安くなったら買い。
最近価格やすくなった。独特な形状だけどめちゃくちゃ手になじむ。ケーブルの柔らかさが理想的。
みんなだいすきsenseiを最新スペックにしましたってかんじ。ケーブルに謎の癖がついている以外はいい。ちょい重め。
マウスパッド
¥ 2,180
初動の引っ掛かりの無さがすごい。あまり滑らないコントロール系。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のイヤホン

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク