Geartics (ギアティクス)

エイト

2025年1月20日に更新

PCデバイスとかそろえるの好き。

340回見られています!

50個のデバイスを使用中

過去に使ってた。コスパかなり良い。 僕をエルゴマウスの戦士に染めた元凶。
マウスパッド
¥ 4,280
過去に使ってた。初めてゲーミングPCを買った時に購入。 その時はとりあえずロジクールという風潮があった。 サイズ感は良きだった。
マイク
¥ 4,872
過去に使ってた なんか安いし使ってた。初めて配信しようと思った時に安いオーディオインターフェースと一緒に買って使ってた。
初めて買ったゲーミングキーボードだが今は友人に譲った。 実は打鍵感は青軸結構好きです。まあ個人差あると思うけど。
過去に使ってた。グリップテープを貼って使用してました。 今はエルゴに染まってるのでなかなか機会なし。
キーボード
¥ 7,370
ゲーム用に60%のキーボード購入。 銀軸慣れなくてしばらくしてやめたがまた使ってみたい。誤タップが多かった。まあ銀軸だから仕方ないけど。なのでゲームでは良いけど普段使い兼用はかなり苦しいかも。
デュアルセンスについてる。フリークは興味本位で買ったけどあまり差はわからない。
CSゲームはこの純正でやってる。dual edge派が多いと思うけど自分は別に形はこれでも良い。だが重たいね。
キャプボ。4k画質対応してるけどパススルーのキャプボってだけでキャプボ買うならもっとコスパの良いキャプボでいいかも。
いんたーふぇーす。使いやすいけど不満があるとすれば内蔵プリアンプが微妙すぎる。
現マイク。XLR入力で。音質かなり良いが値段通りSM7Bには劣る。まあ値段相応だとは思ってはいる。 でもSHUREのマイクはややゲインが低めやね。しっかりしたプリアンプいるかも。
よさげな雰囲気だったので購入。ケーブルの長さが丁度良く、ゲーム向けの音質なので結構好き。コスパ悪くないかも。
PCゲームのパッド。背面パッドが使ってみたくて購入。自分が買った時はよかったけどこれより軽いのとかも最近いっぱいあるから今はおすすめではない。なのでちょっと重い。
音楽鑑賞用 最近ゲームでも使用してる 音質良くてゲームにも適していてかなり重宝。 以前SHUREのSE215spを使っていたがこちらの方が好きかも。
モニター
¥ 16,699
現メインモニター。セールで購入したが、IPSでリフレッシュレートも高くてコスパよかった。
現サブモニター。初めてゲーミングPCを買った時に購入。144と60の差はやはり大きかった。
なんかそれとなく置いてるBluetoothスピーカー。YouTubeとかサブスクでアニメやら映画やら見るときに使用している。音質もまあ悪くはない。
最近GproXのマウスにつけた。結局Gpro slとをあまり使わないので使用感よくわからんままお蔵入り。
MMOにハマってるから買ってみた。結局CLIP STUDIOで絵を描くときの左手デバイスとして使用しているかも。
過去に使用したマウスパッド その後、X-raypad Aqua Control Plus Lサイズが地味にサイズ小さく感じて友人に譲った。
使ってみたがこの時はマウスパッドごと滑っていくゴミな滑り止めだった。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウス

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク