Geartics (ギアティクス)

がし

2024年12月29日に更新

睡眠してエイムして飯食って...

1,276回見られています!

56個のデバイスを使用中

キーボード
¥ 35,800
メイン 見た目よしModもできて性能もなかなか ライバルが多い(DrunkDeer , Polar65 , Looting68 , vk600a , atk68 , VGN75) MOD Keycaps : pixel universe Case : Tofu60 redux Anodized Black Switches : KS-20 Jade magnetic switch 磁気翡翠 tape modded PCB-PE Form Switch-EVA Form
サブ リストレストはNuphy Halo65のcolored デフォでwootingフルカスタム並みの打鍵感
キーボードの周りが光る仕様で、付属の半透明リストレストがぼんやり光るのがすごく可愛い ラピトリ非対応なので結局使わなくなってしまったが…リストレストの品質はすこぶるいい。
見た目と携帯性、調整ダイヤル以外褒めるところがない。 Type-B コネクタ不良も多い AP1.5mm、時代遅れもいいとこ ライト点灯時30時間動作 w すぐハゲる激安キーキャップ ゴミキーキャップとゴミスイッチから生まれるカス打鍵音 チートソフト判定されるGHub
中学ん時中古で5000円で買った。 本体重量が重いのでズレない・高さ調整付き・USBポート付き・打鍵感が当時としてはかなり良いほう 思い出補正もあるかもだがLogi史上最高傑作のキーボードだと思う。
TKLや60%キーボード用じゃないです 無理やり使ってます
4か月待たせた発送詐欺マウス Batch1のやつだけどかなりビルドクオリティが低い。 普通にガッカリした Batch1中古は絶対買うな
20000円の精密なゴミ 付属の2.4GHzドングルがすぐ壊れる ホイールがチャタリングしてから使ってません。 ところでLogicoolさん、なんでまだこのマウスを越えられてないんですか? ブランド、配信者効果で胡座かいてませんか?
vv2の充電切れたら使う 平べったくてstarlight12形状 57g、センサーは3395で文句なし
コアパの汎用丸型より滑るし量も多くて、これしか使ってないレベル vv3 ulxに貼ってます おすすめ
アヘ顔マウスソール 摩擦で小埃がくっついたりする。かなりマウスパッドを選ぶ ガラスコーティングの高級パッドと一緒に使えない。無論、ガラス製パッドは削れるので使用不可。 スピード型みたいな摩擦が弱くて硬めのとよく合う。 ぶっちゃけ高いだけのゴミ
サブ DeathAdderに似てる マイクラ用 ドラッグクリックしやすい old trycs好きで買ったんですけど、彼消えちゃいましたね
メイン 初めてのガラス ソールがPTFEでも使えるのがありがたい
Sonarのほうが好き
王道ってかんじ どんなゲームでも使えるけど布パッドアンチなので使いません
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウス

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク