睡眠してエイムして飯食って...
1,276回見られています!
56個のデバイスを使用中
HPセールで8万くらい
学校用、2.3Kgで結構重い。CPUは文句なし、GPUはしょぼい。
キーボード
¥ 35,800
メイン
見た目よしModもできて性能もなかなか
ライバルが多い(DrunkDeer , Polar65 , Looting68 , vk600a , atk68 , VGN75)
MOD
Keycaps : pixel universe
Case : Tofu60 redux Anodized Black
Switches : KS-20 Jade magnetic switch 磁気翡翠
tape modded
PCB-PE Form Switch-EVA Form
サブ
リストレストはNuphy Halo65のcolored
デフォでwootingフルカスタム並みの打鍵感
キーボードの周りが光る仕様で、付属の半透明リストレストがぼんやり光るのがすごく可愛い
ラピトリ非対応なので結局使わなくなってしまったが…リストレストの品質はすこぶるいい。
見た目と携帯性、調整ダイヤル以外褒めるところがない。
Type-B コネクタ不良も多い
AP1.5mm、時代遅れもいいとこ
ライト点灯時30時間動作 w
すぐハゲる激安キーキャップ
ゴミキーキャップとゴミスイッチから生まれるカス打鍵音
チートソフト判定されるGHub
キーボード
¥ 9,480
中学ん時中古で5000円で買った。
本体重量が重いのでズレない・高さ調整付き・USBポート付き・打鍵感が当時としてはかなり良いほう
思い出補正もあるかもだがLogi史上最高傑作のキーボードだと思う。
¥ 29,800 で購入
4か月待たせた発送詐欺マウス
Batch1のやつだけどかなりビルドクオリティが低い。
普通にガッカリした Batch1中古は絶対買うな
マウス
¥ 17,013
20000円の精密なゴミ 付属の2.4GHzドングルがすぐ壊れる
ホイールがチャタリングしてから使ってません。
ところでLogicoolさん、なんでまだこのマウスを越えられてないんですか?
ブランド、配信者効果で胡座かいてませんか?
精密なゴミのドングルが壊れたので使用。
何が変わったのか全く分からない。所有欲アイテム
¥ 14,000 で購入
vv2の充電切れたら使う
平べったくてstarlight12形状
57g、センサーは3395で文句なし
コアパの汎用丸型より滑るし量も多くて、これしか使ってないレベル
vv3 ulxに貼ってます おすすめ
アヘ顔マウスソール
摩擦で小埃がくっついたりする。かなりマウスパッドを選ぶ
ガラスコーティングの高級パッドと一緒に使えない。無論、ガラス製パッドは削れるので使用不可。
スピード型みたいな摩擦が弱くて硬めのとよく合う。
ぶっちゃけ高いだけのゴミ
SEでよくない?
複数重ねてマウスのお尻の高さを上げられる
サブ
DeathAdderに似てる
マイクラ用 ドラッグクリックしやすい
old trycs好きで買ったんですけど、彼消えちゃいましたね
中古を弟にプレゼントしたら下敷きにされてました
そんぐらいゴミです
グリップ力は期待外れ LizardSkinに変えた
スポンサーリンク
人気のマウス
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「63g未満で超軽い」「無線でもストレスフリー」「どの持ち方でも合格点」「万人受けする形状」「クリック感が良好」「性能も申し分ない」「エイム安定、使いやすい」「おしゃれなホワイトデザイン」「カスタマイズ可能で便利」「フリックショットに最適」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽量で持ちやすい」「最高センサー搭載でコスパ良好」「サイドボタンが大きく押しやすい」「無線で快適な操作性」「エルゴデザインが手にフィットする」「充電持ちが良くて便利」「初心者にもおすすめの一品」「DPI変更が簡単」
「軽いので扱いやすい」「バッテリー持ちが良い」「万人向けの形状」「エイムがしやすくパフォーマンス向上」「初期ソールは微妙で張り替え必須」「サポートも充実している」「コストパフォーマンスが高い」「とりあえず買っても後悔なし」
「軽量で使いやすい」「無線でも遅延なし」「サイドボタンのカスタマイズが便利」「手にフィットするデザイン」「充電の持ちが良い」「プロゲーマーも使用中」「万人受けする形状」「快適な操作感」
「軽量で使いやすい」「ピンクが可愛い」「安定した操作感」「無線の充電持ちが良い」「万人受けの形」「サイドボタンは慣れが必要」「初心者にもおすすめ」「購入して損はない」
スポンサーリンク