Logicool愛好家です. 事実に忠実で安心・安定な紹介をしていきます.なので『現在使用していないデバイス』は絶対に『使用中のデバイス』として登録致しません. ときには『これまで所持したことがないもの』でも紹介した製品より優秀なものをお勧めすることがあります.それでも登録はしません.申し訳ありませんが,その場合はご自身で調べていただけると幸いです.
139回見られています!
10個のデバイスを使用中
キーボード
¥ 24,700
G913 TKLのリニアキーです.ご存命ですが,下記の『【Logicool】 G440 (新)』に記載された理由で研究室送りにされています(シベリアかよ).
見た目の高級感は唯一無二で恐らくこのクオリティを超えてくるキーボードはこの先10年は出てこないと思います.キーキャップは高級感に反して剥げやすいです.
打ち心地は最高です.打鍵感は同機種のタクタイルに軍配が上がりますが,打っていて気持ちがいいことには変わりありません.やっぱキーキャップはアカン…
ただ,僕はタクタイルを推す.キーキャップが緩いのであっさり打鍵感を求めた方がいい.
キーボード
¥ 23,000
G913 TKLのタクタイルキーです.現在自宅でメインキーボードとして活躍中です.
見た目の高級感は唯一無二で恐らくこのクオリティを超えてくるキーボードはこの先10年は出てこないと思います.キーキャップは高級感に反して剥げやすいです.
打ち心地は最高です.しっかりとした打鍵感と打ち込んでいる音が心地よいです.そして心なしかリニアキーより静かです()
ただ,思っている以上にアクチュエーションフォースが重いです.タイピングをする際はロープロファイルだからとなめてかかると1000字に1字くらいはしっかり押し込めないときがあります.
あとキーキャップ…こいつは本当にキーキャップが残念過ぎる…
キーボード
¥ 13,000 で購入
一年間くらいお世話になったキーボードです.ご存命ですが,下記の『【Logicool】 G440 (新)』に記載された理由で研究室送りにされています(シベリアかよ).
打ち心地が良くG913系列よりはるかに(というか比較にならない程)キーのグラつきがなく打鍵感も申し分ありません.
パームレストもデフォルト装備されているので厚みのあるキーボードながら腕もあまり疲れません.
欠点としては,『軸が変更不可能である点』が挙げられます.
また,この機種は廃版となっており,リンク先も2023年3月29日時点では中古品です.ご注意ください.
ヘッドセット
¥ 5,481
有線ヘッドセットです.個人的にはFPSよりRPGの方が好きなのでコスパを優先して有線を選んでいます.…ごめんなさい.
やはり音質は有線に敵うものはないのです.以前少しだけ無線版を貸していただいたことがあるのですが,やはりそれも有線で使用した方が音質は良かったです.
無線のヘッドセットが欲しい方,或いは無線と有線を使い分けたい方は『G933』をご購入ください.あれはどちらも対応している優れ物です.ただ私は使っていないので申し訳ありませんがご自身で調べていただけると幸いです.
マウス
¥ 14,300
多数のボタン割り当てが可能で,マイクラのようなまったりプレイするゲームで愛用しています.
またプログラミングをする時は左上のふたつのボタンに切り取りとコピー,側面の親指の部分に貼り付けを割り当てることも出来るので非常に使い勝手がいいです.
ちなみにホイールも左右に倒すことでボタンとして扱うことが可能で,左は保存,右は実行を行うように設定しています.
重いマウスを好む僕のような変態にオススメです.G502Xは105gなので「ボタンが多い方がいいけど軽いマウスが欲しいな…」という方はそちらの方がいいかもしれません(そちらは店頭で触った程度なので詳しいことはわかりませんが…).
マウスパッド
¥ 2,500
研究室で個人用デスクが与えられたので急遽研究室用に購入した品物です.
下記のマウスパッドから新しくなって一文字消えたG440です.使用感は恐らく変わりませんがロゴが若干目立ちにくくなりました.
賛否両論あると思われますが,僕は旧版の方が好きです.ここは好みの範疇.
「じゃあなんで買ったんだよ」だって?そりゃあ店頭にこれしかなかったからだよ.
マウスパッド
¥ 4,980
僕が愛用しているマウスパッドです.ご存命です.ロゴが白の方が好きなので以前からあるものですがこちらを家に残しています.
個人的には滑り重視なのでハードタイプを使用していますが,これにはソフトタイプも存在しています.
『Logicool製のマウス用に最適化されたマウスパッド』とだけあって上記のG502WLと大変相性が良いです.購入される際は是非Logicool製のマウスと一緒に購入していただきたいです.
充電できるマウスパッドという代物もありますが,Logicoolのワイヤレスマウスは基本的にバッテリー持ちが非常に優秀なので正直これで充分です.
G502,G502WL用のマウスソールです.びっくりするくらい滑りが良くなります.
普段からソールを変えまくっている人には勿論,これからG502を買う予定がある方は是非一緒に購入してほしい品物です.
ヘッドセット
¥ 2,980
純正のイヤーパッドがだいぶ傷んだので購入しました.販売されていたイヤーパッドの中で一番値段が高かったので選んだのですが,装着感が良く耳にやさしくフィットしてくれます.
また,冷却ジェルが入っているというのは恐らく間違いないのですが,当然電気が通っているわけではないため持続力はありません.
¥ 18,800
愛用のゲーミングチェアです.リモートでの作業が終わるとリクライニングして軽く休憩できます.座り心地も最初は違和感がありますが馴染んでくると心地よいです.
また,購入した際に穴が空いていたのですが,GTRacingのカスタマーサポートに連絡したところ,丁寧且つ迅速に対応していただけました.
スポンサーリンク
人気のヘッドセット
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質は最高でクリア」「定位感が非常に良い」「マイク音質は優秀」「付属品が充実している」「重さと側圧は気になる」「デザインが高級感ある」「イコライザー設定が楽しい」「長時間でも疲れにくい」「蒸れやすいが2種類のイヤーパッド」「最高のコストパフォーマンス」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽くて疲れにくい」「音質がクリアで最高」「サウンドカードでカスタマイズ可能」「足音がしっかり聞こえる」「デザインがオシャレ」「取り外し可能なマイクが便利」「コスパが良い」「ゲーム体験が向上する」
「コスパが良いヘッドセット」「音質はゲームに最適」「冷却ジェルパッドが快適」「長時間使用でも疲れにくい」「初心者におすすめの一品」「見た目もおしゃれで気に入った」「重量が気になる人もいる」「マイク性能は改善の余地あり」
「音質はとても良い」「長時間つけても快適」「ワイヤレスでストレスフリー」「高級感があるデザイン」「足音が非常に聞こえやすい」「GHUBでカスタマイズ可能」「マイクの音質はもう少し改善を」「コスパも良い方」「側圧が強めで注意」「見た目がシンプルでカッコ良い」
「コスパが良い」「音質は高品質」「マイクは取り外し可能」「サラウンドはオフ推奨」「定位感が素晴らしい」「彼氏に感謝」「ワイヤレス推奨」「音質◎」
スポンサーリンク