Geartics (ギアティクス)

じろっち

2025年4月10日に更新

主にAPEXと原神をプレイ。 DPI1600 APEX0.6(ADS0.8x) OW2.0 Valo0.12

94回見られています!

24個のデバイスを使用中

細い!軽い!いわゆるSサイズだけどその割に手のひらへの当たり方はしっかりあるのでつかみ持ちで安定する。サポートいただきました→x.com/hyponoian
やはり一度は使ってみたかったガラス製マウスパッド。 めちゃくちゃ滑り速いし初動も軽くて止めはむずいけど思ったよりは使いやすい。 確実に言えるのはガラスソール買うくらいなら絶対ガラスパッド買ったほうがいい。 超高分子量ポリエチレンソールでコントロール寄りの操作感に
キーボード
¥ 6,280
銀軸は超オススメ。
まじで軽い&パッドが布なので当たりがやさしい。ヘッドホンの音質も良い。マイク音質もボイチャなら全く問題なし。 マイク曲げすぎて1年ちょっとで壊れたので外して現在はヘッドホンとして使っている。
キーボードマウスの音が入らないようにダイナミックマイクを買ってみた、USB接続にて仕様。ちょっと籠もって聞こえるかなという感じ。
AOC世界シェアは1位だけど日本ではあまり有名ではないのでもっと認知されてほしい。
一度は使ってみたかった疾風乙。思ったよりも滑らなくて使いやすかった。
APEXだと144Hz張り付きは厳しいが常時100は出る。
形普通。本体軽い。ホイール若干硬め。バッテリー少なめ。
めちゃくちゃ軽いし安いしハマれば最高なのでもっと認知されてほしい。
純正。比較対象ないけど普通に良い。
たまたまsaleで手に入っただけでおすすめではない。
本来は特殊な持ち方専用だけどケツがでかいので手の付け根の上あたりでつかみ持ちで使ってみてる、逆ハが結構きついので細く感じる。おすすめは全くしない。
デスアダーより小さいのが欲しかったけど小さくなりすぎ。 男性ならつまみ持ちしかできないくらい小さいのであんまりこの形である意味がない。けど別につまみ持ちで使って違和感とかはない。 手が小さい女性でかぶせ持ちしたい場合あんまり競合がないと思うので結構アリだと思う。けどすでにディスコン。
コスパ最強マウスソール。
リクライニングとオットマンは快適だけど後は全部ダメ。お尻痛いです。背中痛いです。肘当てすぐ取れます。 椅子はいいの買ってください。
昔使ってたけど不注意で落として故障させてしまった。
めっちゃ滑ります。結構我慢して使い込んだけど自分には使いこなせず。 改めて使ってみたけどやはり滑りの一貫性がなさすぎる。マウスパッドとの相性もあるかもしれないが湿度の影響を多大に受ける。
昔使ってたけどまじで壊れなかったしボタンいっぱいあるし安いしMMOとかならほんといいと思う。
USB DAC、ポタアン。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク