Geartics (ギアティクス)

めんへらかむお

2025年1月9日に更新

自慢のデバイスを見てくれおじさんです

859回見られています!

40個のデバイスを使用中

評価:★★★★★ グリップテープ必須 性能良し!ただし塗装がサラサラすぎて個人的にグリップしずらいので グリップテープ必須です。
マウス
¥ 4,990 で購入
8000Hzで使用中
¥ 17,800 で購入
限定300枚シリアルナンバー入り 絵柄に惚れた ガラスの中でも止めができる方だと思う。
マウスパッド
¥ 18,980 で購入
正直に話します。 お尻で買いました。 悔いは・・・あるわけねーだろ!!!!!
ラビットトリガー0.01mm可能の最強キーボード 性能と打鍵音 共に最強
ヘッドホン優勝機 値上げする直前に購入した 10/23 インピーダンスは70Ωと割と鳴りやすい
¥ 12,100 で購入
純正XLR 4PINバランスケーブル
¥ 49,800 で購入
K9 Pro ESS Skylight×4.4mmバランス接続 エージングは時間かけて200時間行いました 見た目に関してはホンマに好き100点 分離感、解像度が共に非常に高い 高音の伸びはとても気持ちがいい ボーカルも聴きやすい 低音も存在感あって良い 1DD×1BAの良いとこ取りを体現したイヤホン!!!! VALORANTで使用しても気になる点はない 注意点はインピーダンスが31Ωと高めなんで ゲーミング系のアンプでは音量を稼げなくて物足りなさがある点 【電圧の暴力に晒せ!!!!!!】
使用感はAZLA / SednaEarfit XELASTEC IIに似てます。 変色しないのであればCrystal2に軍配が上がる
DITA / Project Mで使用 見た目もProject Mとマッチしておすすめです
K9 Pro ESS Skylight×4.4mmバランス接続 公式サイトで49ドル(当時7595円)で購入 見た目も美しく音質も妥協を感じられない部分は正直脱帽 筐体も小さく耳の納まりが良いです。 この出来で1万以下はもはやバグレベル 価格が上がる前に買った方がいい。
Tangzu / Yu Xuan Ji (魚玄機)で使用
イヤホン
¥ 19,842 で購入
K9 Pro ESS Skylight×4.4mmバランス接続 正直めっちゃ好きな傾向の音 デザインと装着感個人的に好き 音楽、ゲーム(VALORANT)、映画ジャンル問わず高評価
Kinera Celest / PhoenixCallに使用 前作よりアップグレードされ耐久性が向上したらしい 上記のイヤホンが他より耳の穴の奥まで届くため 普段はMサイズだがSサイズにして正解でした。 追記 耐久性は確かに以前より上がった気がするが 色が変色(透明が徐々に黄色に)なるのが残念です
K9 Pro ESS Skylight×4.4mmバランス接続 SUPERIORの実力を知ってる分 買うしかないと思って買ったが・・・・ 本来のチューニングの方が好みではあった(個人差有 追記 作曲家の和田貴史氏も言っていたが SUPERIORの方が良い音と思ってたのは EXの方が全体的に聴き疲れしないチューニングの為 特に高音と低音の部分に関してSUPERIORより抑え気味。 EXはSUPERIORで聴く音量より高くすれば おお!?ってなりました。
qdc / SUPERIOR EXで使用
イヤホン
¥ 12,882 で購入
K9 Pro ESS Skylight×4.4mmバランス接続 qdcの入門クラスイヤホン リスニング・ゲーム等なんでもこなせるイヤホンって印象 エージングは10時間 バランス接続で使用時感想 定位は問題ない 音質はめっちゃ良い!!! 正直、音質は抜群に良いのでみんなに勧めやすい
qdc / SUPERIOR リケーブルで使用
qdc / SUPERIORで使用
従来モデルより天板クリアになった限定品 見た目も性能も金額もロマンの塊 音楽・映画・ゲームなんでもいける 気になる人がいたらぜひ買ってくれ 耳も財布も・・・・・ 飛ぶぞ!!!!
¥ 2,640 で購入
FIIO / K9 Pro ESS Skylightで使用
¥ 15,037 で購入
ゲーム・音楽・動画鑑賞で使用 以前SSL2だとゲームで使用すると定位が広がりすぎて 使用を断念したが MOTUのM2だと定位がしっかりしてる。 不思議 ※現在K9 Pro ESS Skylightを使用してる為、使ってない
¥ 35,970
SSL2から乗り換え 音質良いマイク音質も良い 十分満足
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク