PUBGの選手活動をしています 現在PJSG2 Enigma所属です 僕が使っているデバイスとその感想をまとめています
6,854回見られています!
17個のデバイスを使用中
マウス
¥ 8,400
最近つまみ持ちで使ってるけど側面の凹凸が浅いから他のつまみ持ち用のマウスに比べて持ちにくいと思う
でも無線が神だから多くの選手が使ってる理由は分(かる
(2020/3/26 GprowlとGSRSEを使っている)
つまみ持ちに関してはGproよりフィットする
ただグリップ感はGproより強いが力強く握れる分、力みやすくなりエイムがしにくくなったのでGproのが良い気がした
マウスパッド
¥ 8,107
よく滑るからローセンシ向けのマウスパッドだと思う
PJSシーズン4の後半のフェーズで使った
マウスパッド
今まで使ってきたマウスパッドの中で1番しっくり来た
マウスパッドの中では滑りにくい部類のため追いエイムなどより初弾のエイムの精度を追求したものだと思う
湿気に強いからいつでも同じ滑りが発揮される。腕エイムで使用しているが前腕部とマウスパッドの部分に熱がこもりにくいのと湿っぽくなりにくいから腕エイムしやすい。Qckより少し滑る
マウスパッド
¥ 14,422
Qckと滑りが似ているがQckより粗さが少なく感じた
程よく滑り、厚さが4mmあるのでしっかり止まる
マウスパッドの相場より少し高いが値段に見合う価値はあると思う
ヘッドセットくらい音聞けていい
多くの韓国選手が使ってるのも納得
自分はイコライザーだけ設定して使ってけど音の聞こえる範囲広がってよく聞こえるようになった
PJSで採用されてるからオフラインに出た時の為に慣れるために座ってる
ゲームしてる時の姿勢が崩れにくくてパフォーマンスが発揮しやすく流石ゲーミングチェアだなって思う
高さ74cmでオフライン大会で使用される机の高さくらいある
当時5000円くらいだった
幅奥行ともに十分
当時2000円位だったけどマイクが外れることも無いしアームが重力で落ちてくることも無いし買ってよかったと思う
CPU
¥ 35,486
グラフィックボード(GPU)
¥ 51,800
スポンサーリンク
人気のマイク
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が非常にクリア」「使いやすいUSB接続」「ミュート機能が便利」「コスパが良い」「配信に最適な選択」「見た目がカッコいい」「多様な指向性が選べる」「環境音のカットが優秀」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「コスパ最高でおすすめ」「音質が7000円とは思えない」「ミュートがタッチ式で便利」「小型で置きやすい」「振動音を拾うのでアーム推奨」「音質良好で初心者向け」「価格以上の性能で満足」「ヘッドセットよりも音質が良い」
「コスパが良くておすすめ」「声が鮮明に届く」「初心者に最適なマイク」「接続が簡単で使いやすい」「音質も十分良い」「スタンドが付属で便利」「長持ちする耐久性」「ノイズが気になる場合も」
「音質がとても良い」「ミュートがワンタッチで便利」「RGBライティングが美しい」「4つの指向性が選べる」「使用感が最高」「配信映えする外観」「カスタマイズが簡単」「購入して後悔なし」
「音質は非常に良い」「ゲインが小さく要注意」「ダイナミックマイクで雑音少ない」「見た目もスタイリッシュ」「高級感が漂う」「必ずプリアンプが必要」「配信者に人気の定番マイク」「投資する価値あり」
スポンサーリンク