(なべ)ねこです、よろしくお願いします。 全く需要のない感度設定↓ 【APEX】dpi 800 x.y 1.2 スコープ感度 0.9 【フォトナ】dpi 800 x.y6.5% ADS感度 43% スコープ感度 56.5% 【VALORANT】dpi800 x.y 0.35 PCスペック ryzen5 3600 RTX2070super メモリ16GB
221回見られています!
10個のデバイスを使用中
マウス
¥ 6,300
コードがうざいって思ってる人はこれ買った方がいい、幸せになる。
あとこれ付属で充電スタンドがついてるのもいい、寝る前にスタンドに置いておくだけで充電出来る神
追記、最近充電スタンドの接触が悪くなってきました
テンキーがうざすぎてテンキーレスに変えた、マウスが角にガンガン当たってたから当たらなくなって満足、打鍵音はうるさめかも(個人的に)
前使ってたイヤホンがぶっ壊れたので買った一品ケーブルが交換できるので断線しても大丈夫なのがいいところ。
着け心地は好みが分かれそうだけど密閉感があって良き
音質は一万円するだけあってめっちゃくちゃいい、おすすめ
キーマウ持つのがめんどいときに使ってる。使い続けてると結構視点が勝手に動くことがあるとこがちょっとダメだけどほかには不満無し!
コントローラーにつけてるフリーク、細かい視点操作ができるようになるからおすすめ
マウスパッド
¥ 2,618
机を買い替えるときにマウスパッドも大きいのを買おうと思って買った。
普通に滑りもよくて今のところ不満は全くない。
スポンサーリンク
人気のモニター
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「144Hzで快適なゲーム体験」「やっぱりBenQは最強」「コスパが最高と感じる」「色設定が自在でカスタマイズ可能」「視野角が広いのが魅力」「FPSに特化した性能」「慣れるまで少し時間がかかる」「DyAc機能で残像感が減る」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「これが最高のモニター」「240Hzの滑らかさに驚き」「DyAc+で残像感がゼロ」「設定変更が楽で便利」「プロにも多く使われる信頼性」「高性能なのに明るさ維持」「色合いが自然で見やすい」「価格に見合った性能を体感」「買ったら後悔しないモニター」「これ一択で間違いなし」
「240Hzでヌルヌル」「BlackeQualizerが優秀」「設定が豊富で使いやすい」「プロからも愛される信頼性」「暗所の敵も見やすい」「高価格でも満足感大」「ゲームに特化した機能」「これ一択で満足できる」
「感動するレベルの画質」「コスパ非常に良い」「HDMIポートが3つ便利」「流石IODATAの神モニター」「色味調整が可能」「ゲームがヌルヌル動く」「応答速度が0.6ms速い」「縦横回転機能が便利」
「165Hzはコスパ最強」「反応速度が0.5msで快適」「FPSゲーム特化の性能」「デザインがカッコいい」「高さ調整が簡単で便利」「ノングレアで目に優しい」「セールでお得に買える」「サブモニターにもおすすめ」
スポンサーリンク