Geartics (ギアティクス)

たまごぼーろおじ㌠

2020年9月24日に更新

ブルプロ全裸待機!猫を吸いながら戦車に乗り始めた奏とか名乗っているうるさい女です(0ω0) DBD/PUBG(LITE、本家)/WT/APEX/pkmn/あつもり

90回見られています!

23個のデバイスを使用中

軽い!とにかく軽い!!!小さい!!最高!!!!!!! 47gって?卵1つ(およそ60g)より軽いんだぞ???意味わからん(褒めてる) マウスを親指と小指で挟んで持ち上げちゃうタイプの私にはぴったりのマウスです。 サイドボタンが左に2つしかない点を除いてはParfectBody! 4つにしてくれたら10個買います。マジで。
ガラスコーティングされていて滑りもよく、ちょっとふかふかしていて大変使いやすい。現在2代目である。 大きさはMからSにしたが、縦にして使っても半分以上余る。ハイセンシ。
REALFORCE RGB / R2A-JP4G-BKがメーカー在庫切れで買えずカッとなって買った。 静穏赤軸初めてだけどすごくいい!!!!!!!!!!! Razerの緑軸→cherry社の茶軸→赤軸と使ってきて一番好印象である。 軽すぎず、重すぎず程よい打鍵感。何より静か! 特に、DBDとかいうゲームのせいでスペースキーを連打をするわけだが。 このキーだけはカシャカシャとうるさめの印象だったのに…こいつは…激しくもがいても静か…!! 最高の相棒を見つけてしまった。購入時に相談に乗ってくれた友人に感謝である。
もうすぐ届くんじゃ~!!楽しみ!!白かわいい!!!!
↑と合わせて買った!側面にリフレクターが縫い付けてあるらしい。 これつけて夜道歩いてたら車に轢かれない自信ある!笑
誰か1万円くらいで買いませんか() 単一指向性、無指向性、双指向性、ステレオの4つの指向性を選べたり、ゲインをいじれたり。 某3000円入門マイクに比べたらそりゃあもうクリアになりますよ。 性能は良いんだと思う。 ただ、なんというか単一指向性モードにしても収音性が良すぎて5mくらい離れてるとこで氷をガラガラしてる音も拾う。猫の大運動会や家族のくしゃみも丸聞こえである。 オープンで広めなリビングのすみっこで使用する私には完全に合わない製品でした。 とにかく環境音を拾いすぎるので、1人暮らしの人や完全に仕切られてる個室で使える人向け。
「ニーソ履いた太ももみたい!」って言ったら知人2人が購入しました。
LogicoolのG430(3つ買った)信者だった僕がアンプ持ってないしなーと思い深く考えずにノリと勢いで買ったのがこちらのオープンバックヘッドセットwithミックスアンプ。 ASTOROってLogicoolのイキリカテゴリらしい(知らなかった) このセット品の梱包されてる箱がかっこいい。宇宙みを感じる化粧箱?っていうの?知らんけど。プレゼントでもらったらちょっとテンション上がるよね! まぁイキリ梱包といえばi9-9900KSのサッカーボールだけどね!!!!!(あれに勝てるのはなかなかないと思う) MixAmpは超シンプル設計。逆に言うとこいつ単体でいじれるところが少ない。 他のを使ったことがないので可もなく不可もなく…? ヘッドセットはG430使ってた人なら問題なく使える。側圧もそんな強くないし、耳が収まりやすいあの丸じゃなくて四角めな感じ。実家のような安心感である。 マイクも外せるし、性能だけでいえばG430の上位互換。 別売りのMod Kitで合皮のヘッドパッド・イヤークッション(遮音)・ボイスアイソレーションマイクに付け替えができる。マグネット式だから簡単! 場面で使い分けできるのは良いかもしれない。 ただ、このヘッドセットのマイクを使わない場合、オープンバックのA40TR(¥14,184 ※2020年9月24日現在価格ドットコム掲載最安値)にわざわざ別売りのキット(¥7.064)を追加で買って遮音のヘッドセット(合計¥21.248)にするならG430でよくね??っていう… ところでG430なんで今1.2万もするの!?私が買った時7千円くらいだった気がするんやが?? そして、これ買うならYAMAHAのオーディオインターフェース(およそ2万円)買えよって言われた。 正直私もそう思う。 他の人と差をつけたい、イキりたいPS4やSwitch勢なんかにはいいんじゃないでしょうか()
モニター
¥ 12,580
Amazonのほうが安いんですけど!ってツクモで駄々をこねた記憶がある。
16GBから増やすならどれ?と聞いたところおすすめされたので買いました。
2019年11月末にドスパラで買ったガレリアZZに入ってたやつ。
「メーカーどこの?」って聞かれるまで気にしたことなかったし頭の悪いやりとりをしてしまいすみませんでした。正解はPalitでした。うんち
VC中にパリパリ音が聞こえたらだいたいこれです。うめぇ!!
つべ見たり配信見たり。 ゲーム中はDiscord開いてサブモニター代わりにしてる。
お絵かき用に買ったが、ただのタッチペンと化している。純正品の無駄遣い。
自分がゲームしてるときに知り合いの配信が始まってしまった時にiPadに接続してこれを装着した上からヘッドセットをする。とても便利(?)
¥ 10,880 で購入
もうこれは飾る用以外の何者でもない。完全に記念品。 開封して飾る用と未開封保管用で2個買った。
¥ 6,480 で購入
父がマウスなくしたときに貸してあげたり、ゲーミング用途以外で使用。 ウサギのマークのとこがぼんやり光ってかわいい。
マウスパッド
¥ 3,456 で購入
かわいいじゃろ!?? つるつるすべすべしてて使いやすかったよ。 汚れ落ちなくなったら悲しいから3つくらい買った。
友達とスマブラをやりたくて買ったがそもそも一緒にスマブラで遊んでくれる友達がいなかった。
剣盾をガチでやりこもうとしてサブ機として購入したが、主にDBDが焚火オンラインと化してしまうキラーのマッチング待ち中にあつもりをする用になってしまった。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のキーボード

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク