VALORANT asc3 今までに使ったデバイスとか登録してます。 #中古品ハンター ※アイコンは本人ではないです
1,935回見られています!
24個のデバイスを使用中
マウス
¥ 25,149
特徴
重量54g(黒)55g(白)の軽量設計
中央より若干後ろが頂点の形状でつかみ持ちからつまみ持ちまで幅広い持ち方に対応
付属のドングルでポーリングレート8000Hz対応
チャタリングが起きない第3世代Razerオプティカルマウススイッチを採用
新しいコーティングによる安定したグリップ感
気になるところ
なし
評価 ★★★★★★
マウス
¥ 17,013
特徴
重量58g(黒)59g(白)の軽量設計
平べったい左右対称形状でつかみ持ちやつまみ持ちに最適
ポーリングレート8000Hz対応(別売のHyperPolling Wireless Dongleが必要)
チャタリングが起きない第3世代Razerオプティカルマウススイッチを採用
気になるところ
持ち方によっては薬指の置き場に困る。
コーティングがカスなのでグリップテープは必須です。
付属のグリップテープでも十分ですが、PulsarやREJECTなどのグリップテープがおすすめです。
評価 ★★★
マウス
¥ 14,680
特徴
重量約55g(実測53.2g)で軽量設計
アジア人の手のサイズに最適化された左右非対称設計(かぶせ持ちに最適)
ポーリングレート8000Hz対応(別売のHyperPolling Wireless Dongleが必要)
チャタリングが起きない第3世代Razerオプティカルマウススイッチを採用
滑らかなコーティングによる安定したグリップ感
気になるところ
交換用のマウスソールがX-raypadやGRAPHTからしか出ていないので面ソールが好きな方は選択肢の少なさに注意。
評価 ★★★★
マウス
¥ 4,490
DeathAdder V3 Pro
DeathAdder V3 HyperSpeed
Viper V2 Pro
Cobra Pro
Basilisk V3 Pro
上記のマウスに対応している8000Hzのドングルです。(2025/3/20 時点)
気になるところ
他社のドングルに比べて少し高いので、無理に買う必要はない。遅延を極限まで減らしたい方は導入すべきです。
評価 ★★★
特徴
重量約47g超軽量設計
中央が頂点の左右対称設計でつかみ持ちからつまみ持ちまで幅広い持ち方に対応
付属のドングルでポーリングレート8000Hz対応
チャタリングが起きないオムロン製光学式スイッチをメインボタンに採用
Lamzuマウス特有のコーティングによる安定したグリップ感
Webドライバー対応 LAMZU Aurora
付属品が豪華(マウスソール、グリップテープ、ポーチ)
気になるところ
メインクリックの音が少しうるさい
評価 ★★★★★
マウス
¥ 19,800
特徴
重量約63g軽量設計でつかみ持ちからつまみ持ちまで幅広い持ち方に対応
中央が頂点の左右対称設計
ホイールの回し心地が他社のマウスより良い
気になるところ
初期ソールがゴミ
サイドボタンがおもちゃ
接続がUSB Type-B
ソールガイドが出っ張っているため、点をソールを貼るためには底面をやすりで削る必要があるところ。
ホイールがよくぶっ壊れるが、サポートに問い合わせれば新品をすぐ送ってもらえる。
評価 ★★★
マウス
¥ 13,480
特徴
重量約50.5gと超軽量設計
後ろに頂点がある形状でつかみ持ちやつまみ持ちに最適
クリック遅延がこの世で一番少ないマウス
ケーブルが上に向くように作られているところ
付属品が豪華(マウスソール、グリップテープ)
気になるところ
普通のマウスに比べてDPIずれがあるので800DPIの場合750DPI、1600DPIの場合1450DPIにすることを推奨。
評価 ★★★★★
¥ 2,799
¥ 1,780
今まで使用してきたグリップテープで一番出来が良い。剥がしてもまた使えるのでコスパ良き。
これより安いのが欲しい場合はKimonyのグリップテープを買ってカットしましょう。
¥ 7,810
マウスパッド
¥ 4,980
手触りがよく肌が弱い人におすすめなマウスパッド!3mmに比べて中間層のスポンジが固いので、安定感のあるバランス系パッドです。あのDep選手限定版も出た隠れた神マウスパッド。裏面にポロンが採用されているのでデスクに一度固定したらそう簡単には動きません。
※保管するときに絶対に折らないでください。ポロンが割れて使えなくなります。
スポンサーリンク
人気のヘッドセット
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質は最高でクリア」「定位感が非常に良い」「マイク音質は優秀」「付属品が充実している」「重さと側圧は気になる」「デザインが高級感ある」「イコライザー設定が楽しい」「長時間でも疲れにくい」「蒸れやすいが2種類のイヤーパッド」「最高のコストパフォーマンス」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽くて疲れにくい」「音質がクリアで最高」「サウンドカードでカスタマイズ可能」「足音がしっかり聞こえる」「デザインがオシャレ」「取り外し可能なマイクが便利」「コスパが良い」「ゲーム体験が向上する」
「コスパが良いヘッドセット」「音質はゲームに最適」「冷却ジェルパッドが快適」「長時間使用でも疲れにくい」「初心者におすすめの一品」「見た目もおしゃれで気に入った」「重量が気になる人もいる」「マイク性能は改善の余地あり」
「音質はとても良い」「長時間つけても快適」「ワイヤレスでストレスフリー」「高級感があるデザイン」「足音が非常に聞こえやすい」「GHUBでカスタマイズ可能」「マイクの音質はもう少し改善を」「コスパも良い方」「側圧が強めで注意」「見た目がシンプルでカッコ良い」
「コスパが良い」「音質は高品質」「マイクは取り外し可能」「サラウンドはオフ推奨」「定位感が素晴らしい」「彼氏に感謝」「ワイヤレス推奨」「音質◎」
スポンサーリンク