Geartics (ギアティクス)

Nexs

2023年6月24日に更新

被せ掴み持ち 手の大きさ 縦19cm 幅10.5cm dpi1600 Valorant 0.17 ADS0.8 Apex 0.6 ADS 1.2

489回見られています!

20個のデバイスを使用中

キーボード
¥ 12,300
アクチュエーションポイントが0.2mmに設定できて安くなってたから買った 意識とほぼ同時に操作できるから自分の思い通りにより操作しやすくなった ラピッドトリガーがないからvaloでストッピングを離してする人にとってはちょっと不便やからwooting買った方がいい
キーボード
¥ 13,500 で購入
今まで使ってきたマウスとソールの滑り具合が違いすぎてトラッキングエイムがしやすいし、軽いから腕と一体感のある動きが出来る
マウス
¥ 0 で購入
マウスパッド
¥ 3,200 で購入
最初腕に刺さっていたかったけど使ってくうちに滑りがよくなっていって使いやすい 3年ぐらい使ってたからよく使う真ん中が摩耗して外側と内側で滑りに差が出たけどコスパ的に問題なし
今こっち使ってる 滑るし裏のラバー加工が神、ズレん
コスパ最強 g640rに多少似てるけど摩耗もそれほど早くなく止まってくれる ステッチ加工がArtisanと比較して気になる点はある
マウスパッド
¥ 8,980 で購入
耐湿性・滑りやすさ・布の滑らかさが今までで一番いい
マウスパッド
¥ 0 で購入
音質が良くて重低音も超高音も聞き取りやすいように設定できるからいい ただ感覚過敏で使うと痒いから今はこれに付属してたサウンドカードだけ使ってる
シンプルに音質が良くて低音もしっかり拾ってくれてマイクのゲインとかミュートとかの調節もマイク本体で出来るからいちいちソフトを開かなくていいのが楽
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のイヤホン

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク