Geartics (ギアティクス)

SBI | P1NKI

2021年8月3日に更新

Professional Apex Legends Player for twitter.com/SBI_eSports Rank s3.s5.s6predator icon twitter.com/Amamiya_works

975回見られています!

9個のデバイスを使用中

つまみ持ち・つかみ持ちで使用すると滑るため持ち直しが必要になってくる。だが正確性は抜群で軽いため反応速度もほかのマウスより良い。マウスソールを変えたほうがもっと良くなる(EsportsTigerなど)
コスパも性能もいい最強マウス。 主にフリック時の安定感がすごい。ただお尻部分が大きいため下への移動やリコイルをするときついと感じる。
赤色で統一するためと、アルブラレリーが使っていたため購入。スピード系のマウスパッドだが、マウスが沈みトラッキングする際は安定性がある。
コントロールマウスパッドのため、自然と自分が狙ってるところで止まってくれるいいマウスパッド。 他のコントロール系を試してみてどっちがいいか模索中
見た目がかっこいい。他のマウスバンジーと比べると可動域が狭いと思うのでケーブルを長めに出しておくといい。
GSX1000を買って世界が変わった。どこに敵が居るか丸わかり。 絶対に買って損しない。ただ一つダメなところは、PC起動時にGSX1000が起動しないため、ケーブルを抜き差ししてあげなきゃいけないところ。
イヤホンとヘッドセットの違いは正直僕にはわからなかった。 ヘッドセットで頭がつぶれたりするのが嫌な人は今すぐこれとGSX1000買って イヤホンプレイヤーになってほしいくらい。
音質もよく見た目もかっこよくて、マイクの音量設定や声の拾う範囲をこのマイク本体で設定できて便利。悪いところはない!RGBに光るほうが欲しい人はそっち買うといい。
初めて買った144hzのモニターなので特に不自由なく使っている。 ただモニターの枠が細かったら没入感はあると思う。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク