スマホ・ガジェットを買い漁る社会人。AndroidとiPhoneの両刀使い。泥で好きなスマホメーカーはrealme。ポイ活やキャッシュレス関連も大好きです。フォロバは気まぐれに行います。無言フォロー失礼します #DareToLeap
848回見られています!
19個のデバイスを使用中
¥ 69,000 で購入
現在のメイン機。(2021/10時点)
人気の香港版なのでデュアルSIMが可能。その他スペックも文句の付け所がないです。
背面にヒビ・傷有りで格安で入手できました。背面のヒビはいつか修理する予定。(修理業者に見積り済)
S10+を所有していた頃はバッテリーの持ちが悪かったのですが、今回のモデルではそれを改善されているため凄く気に入ってます。
高いだけあって妥協ポイントが無い、オールラウンダーな端末。
¥ 41,000 で購入
色がカッコよくて購入しちゃいました。あとはrealme UI 3.0を試してみたい感じもあります。
5000mAh搭載なだけあって、若干重めではあるもののバッテリー持ちが異常に良いです。
¥ 57,000 で購入
極秘ルートにて入手。珍しいインド版。
コスパ重視なのにカメラに力が入っているのと4000mAhのくせに電池がよく持つのがすごくお気に入りです。
SoftBank回線でのVoLTEがいける端末です。
¥ 54,800 で購入
ちょっと高かったけどレビュー用に購入したら気に入ってしまったやつです。
やっぱりrealme UIの使い心地は最高です。
カメラが楽しい機能満載だが、ミドルハイのため夜景はハイエンドほど綺麗に写りません。
OPPO系でVoLTEがいける珍しい端末。
最強のスマホを一度手にしてみたく、購入。フラッグシップなので性能に全くの妥協なし。ズーム性能が半端なく、夜景も撮れるし、何よりHarman Kardon監修のスピーカーが最高すぎる…
ところが発熱しやすいのとバッテリー持ちは悪めのためモバブは必須です😅
これまた激安だったので即買い。一括10円ははっきり言って頭おかしいです😅
廉価版ながらそこそこ使える性能でコスパが光っています。
バッテリー持ちが悪いのはご愛嬌。
¥ 12,000 で購入
黒の中古価格が安くなってたので購入。
北米版で、eSIMが使えますが物理SIMとは排他的仕様で、残念ながらデュアルSIMできなくてがっかりでした。
Googleフォトへの無料アップロード用なので、ガッツリ使うことはないと思います。
IIJmioへのMNPでかなり安くなってたので購入。定価の半額。
とはいっても、780Gはまだ出たばかりだからか、ゲーミングはガクガク。他のミドルハイより見劣りする性能でした。日常使い用として割り切れる人にオススメです。
今は手元に無いです
AliExpressで購入。
ワールドプレミア+サマーセールによりわずか$399で買えました。
荷物の遅延に巻き込まれたためAliExpress Standard Shippingの中では到着が遅めでした。
最初は中国版を購入し、やがて気に入りグローバル版に切り替えました。
OPPO系中華スマホでもVoLTEがいける珍しい端末。
今は手元に無いです
サブ。最新のAndroid beta触りたいマン。スピーカーの音質が個人的に好きなので音楽聴くならこれかな。
今は手元に無いです。
¥ 38,800 で購入
GMS入りのグローバル版。そしてこの端末、なんとVoLTEが初期状態で使えるようになってましたので、しばらく愛用していました。今は弟に貸しています。まめこmobileさんから購入です!
日本では珍しいnarzoブランド!完全なるマイオナのために購入しました。GMS入りのグローバル版。背面カッコよかった… Dimensityなので(ry
今は手元に無いです
¥ 52,593 で購入
$499で購入。GMS入りのグローバル版。Dimensity 1000+なのでEngineerMode開放ののちVoLTE化しました。今は手元に無いです
¥ 33,560 で購入
光る背面がカッコよかったので購入。暗闇でじんわり光る「DARE TO LEAP」印象的でした。DimensityなのでVoLTE化は比較的簡単でしたが、EngineerModeをいじってるうちに設定わからなくなり通信関係がおかしくなってしまいました。今は手元に無いです
GMS入りのグローバル版。言わずと知れた名機です!(VoLTE以外)
ブートローダーアンロックしたらVoLTEできるので私のブログを参考にするか、今ならrealme GTがオススメです。今は手元に無いです
¥ 74,000 で購入
サブとして。XRに引き続き。まめこmobileさんより購入です!物理デュアルSIMが使えるiPhoneって最強すぎる。型落ちではなかったのでちょっと高かったかなという印象が否めないが、外観とバッテリーの状態が悪かったのとサイズも最小でまぁまぁ安く買えました。今は親に売りましたので、手元に無いです
サブとして。香港版は物理デュアルSIMが使えるらしく興味が湧いて購入。型落ちだったけれど、5万円台で海外版iPhoneが買えるとは思わなかったのですごく嬉しくてしばらく使いました。今は手元に無いです
スポンサーリンク
人気のイヤホン
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が良くて満足」「長時間快適に使える」「安価でコスパ良し」「周囲の音も聞こえやすい」「軽くて疲れにくい」「マイクの性能も優秀」「カナル型が苦手な人に最適」「ゲーム音がしっかり聞こえる」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「音質が非常に良い」「遮音性が高く集中できる」「長時間付けても耳が痛くならない」「リケーブル可能で長持ち」「コスパ最強でおすすめ」「足音が聞き取りやすい」「使いやすいデザイン」「安価で高性能なエントリーモデル」
「コスパ抜群のイヤホン」「音質と定位感が素晴らしい」「長時間使用でも快適」「FPSに最適で敵の位置が分かる」「音の広がりが心地良い」「ASMRにも適している」「マイクは期待しない方が良い」「初めてのゲーミングイヤホンにおすすめ」
「低音がしっかり聞こえる」「音質がクリアで感動」「ゲームにも最適な性能」「コスパがとても良い」「長時間つけても耳が疲れにくい」「音の定位が抜群」「普段使いにもぴったり」「見た目がスタイリッシュ」
「コスパ最強で音質良き」「軽くて装着感が最高」「音の分離感が優秀」「ゲームに最適なイヤホン」「耳に優しく痛くならない」「高音が刺さらず聞きやすい」「デザインがカッコいい」「音質、定位性が文句なし」
スポンサーリンク