Geartics (ギアティクス)

RoBaKu&GMMK

2022年11月14日に更新

FPSとか配信とか @R_B_K_O_A_U

1,561回見られています!

43個のデバイスを使用中

タスクマネージャーを見るたびにグラフの多さで愉悦に浸ってる ちょっとだけOCして4.1GHzで運用中 リテールクーラーは付属してないよ スポンジの大きさで笑っちゃった
挿す時にヒートシンクが親指に刺さって痛かった 3200で運用中
OS用とゲーム用で2本挿ししてる Raid0はしてない Gen3だけど必要十分っす
雑なデータ用 やっすい なんかレビュー見ると耐久性に難ありそうな感じだけど、今んとこ大丈夫
発売日にわざわざ秋葉のパソ工に開店凸して買った 発売日に買ったけど、MLCC 1, SP-Caps 5構成のやつだったので当たり 今思えば10万台で買えたのはかなり良かったかも
コスパ良し よく冷えちょる ラジエーターはケース天板につけてる
グラボを物理的に支えて傾きを防止させるやつ グラボのおまけについてきた、msi純正の支えが、サウンドカードと干渉して付けられなかったので購入 無駄に光る
まぁ普通のケース 吸気用LEDファンが3個と排気用ファンが1個付属してる 別にこだわったわけじゃないけど、PCケース、CPUクーラー、ビデオカードホルダーがDeepcoolで揃っちゃった メーカーが一緒だと光り物の色合いが揃って統一感がでるね ただしLEDの配線は地獄
Amazonだと偽物が出回ってるらしいから正規代理店から買ったほうが安全かと ボー
音楽もゲームもいけるやつ これがあれば耳でエイムができる コントロールボックスの使い勝手が良過ぎる
安定のやつ SE は廉価版なのでスマホ接続用の3極→4極変換ケーブルと、ケースが付いてません。 まぁ持ち運ばないしPCでしか使わないので問題なし
ヘッドセットよりこっちメインで使ってる 結構細かく音を拾ってくれている印象 低音も高音もしっかり出てる 音楽はもちろんゲームもいける マイクの音質はよくない けどPCでイヤホンのマイクとか使わないからよくね? マイクあるから4極端子です ちなみにMOMENTUMってヘッドホンの音を再現したイヤホンらしい しらんけど
ゼンハイザーだから買ったみたいなとこある 実況配信用途としてはまぁ普通 手元にスイッチが付いてると簡単にミュート切り替えができて楽 ダイナミックマイクなので多少は雑に管理しても大丈夫(いまんとこ) マイクスタンドに固定するやつが付属しているので、スタンド持ちの人はわざわざ買う必要は無い
Streamdeckの代わりに使ってる 別に手元にあったから使ってるだけで本来の使い方ではないので、 音楽やらない人は普通にStreamdeck買った方がいいと思う 音楽やる人は新しいLaunchPadを買ったほうがいいと思う
2022/05/04 購入
ARTISANの零を越えるマウスパッドを知らない マウスが滑りやすくて止めやすい でもなぜかマウスパッド自体は全くズレない 3ヶ月~半年周期で同じものを買い替えてます Classicシリーズは酷使してると端の方が剥がれてくるからFXシリーズの方がいいぞ! FXシリーズだったらかなり長く使えます Amazonだと少し高めだから店頭で買えるならそっちで買った方が安く済む
キーボード
US配列、銀軸のものを使用中
Logicoolの安定感を感じさせる使い心地 視野角は狭め、画質は普通 今はもっと安くて画質もいいWebカメラあるんじゃないかな?
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク