Press W key over and over.
53回見られています!
34個のデバイスを使用中
¥ 23,690
カスタム済み
スイッチ:TTC KOM (ショートストローク・静音化) + Outemu Amethyst Magnetic Switch (ショートストローク・静音化)
キーキャップ:Nuphy BoW
ライトボックス:グリーン
サイドパネル:自作ジョイスティックモジュール
テープMOD
AC0.1 RT0.01
遊舎工房に入荷されてたやつ。軸ブレはTTC KOMと同等かそれ以下で優秀。静音化改造したらTTC KOMより若干静か。買い足すほどの差でもないので4つだけWASDにつけている。
マウス
¥ 13,480
カスタム済み
スイッチ:Huano Silent (左クリックのみ押下圧を軽くした改造Huano Silent)
無線マウスの充電の煩わしさと,遅延に耐えかねて購入。有線8Kが使えるのはOP1・XM2・DAV3・ATK系統を有線接続?くらいしか選択肢がなく,一番今の持ち方に合うものがOP1だった。ケツ高で小型なので指先での微調整と指の保持が両立できる良形状。
UNUSUAL WAY SPORTS BlackFox + Pulsar Superglide2 XL Whiteで使用
¥ 1,500
UPE素材。滑りは他のPTFEと同じくらいに保ちながらも,UPEのため摩耗による変化が少ない。滑走音も静かめなPTFEくらいに抑えられていて良い。
Endgame Gear OP1 8K + Pulsar Superglide2 XL Whiteで使用 前2後ろ3貼り
¥ 25,800
X-raypad AquaControl Zero Custom Orderの滑りが思ったより早く変わってきたので,滑りの変化がほぼないガラスに移行。コントロール寄りなのとPulsarが好きなのでこれを購入。一定の滑りと一定の止まりが得られて良い。Artisan 零あたりのスピードバランスくらいの布からの移行であれば難なく乗り換えられると思う。
Unusual way BlackFoxで使用
付属のUPE Dotソール→かなり引きずり感があり,あんまりガラスの利点を活かせていない気がする。滑走音デカい。
Arc2 Dot→滑走音は静かだが,耐久高めのPTFEとはいえPTFEなのでゴリゴリ削れる。
Unusual way BlackFox UPE→滑りは他のPTFEと同じくらいに保ちながらも,UPEのため摩耗による変化が少ない。滑走音も静かめなPTFEくらいに抑えられていて良い。
イヤホン
低音域ドカ強
高音域もBAのおかげでしっかり出る
この暴力的なドライバ構成はほかでは味わえない
NICEHCK SnowWings 4.4mm OFC + Zhulinniao Zhu Rythme Lで使用
¥ 4,139
低音域も高音域もバランスよく向上する。BlackCat Ultraに近い低音域も出せる上,線材も細く扱いやすいため愛用中。白なのもGOOD
イヤホン
¥ 10,773
フラット寄りの定番FPS向けイヤホン。スイッチはFlat設定
ゲームでちゃんと音聞きたいときにはこっちを使う
NICEHCK IcyMoon 4.4mm + TRN Tipsで使用
キーボード
カスタム済み
スイッチ:Otemu Silent Switch V2
キーキャップ:Pure White PBT
自作ジョイスティックモジュール
5年目突入――。
改造されすぎてケースくらいしか面影がない
ソフトウェアがない・キーマップ変更ができない等不便
カスタム済み
軽量化・ソールガイド除去
スイッチ:Huano Silent
NP01と01sの間のサイズ
珍しくスイッチがすべてフルサイズスイッチのため,全部のスイッチを静音化できる。
カスタムオーダー
700x300x4mm
Artisan 零が好みだったので,デスクマット兼マウスパッドとして使えるこちらに移行
スポンサーリンク
人気のイヤホン
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が良くて満足」「長時間快適に使える」「安価でコスパ良し」「周囲の音も聞こえやすい」「軽くて疲れにくい」「マイクの性能も優秀」「カナル型が苦手な人に最適」「ゲーム音がしっかり聞こえる」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「音質が非常に良い」「遮音性が高く集中できる」「長時間付けても耳が痛くならない」「リケーブル可能で長持ち」「コスパ最強でおすすめ」「足音が聞き取りやすい」「使いやすいデザイン」「安価で高性能なエントリーモデル」
「コスパ抜群のイヤホン」「音質と定位感が素晴らしい」「長時間使用でも快適」「FPSに最適で敵の位置が分かる」「音の広がりが心地良い」「ASMRにも適している」「マイクは期待しない方が良い」「初めてのゲーミングイヤホンにおすすめ」
「低音がしっかり聞こえる」「音質がクリアで感動」「ゲームにも最適な性能」「コスパがとても良い」「長時間つけても耳が疲れにくい」「音の定位が抜群」「普段使いにもぴったり」「見た目がスタイリッシュ」
「コスパ最強で音質良き」「軽くて装着感が最高」「音の分離感が優秀」「ゲームに最適なイヤホン」「耳に優しく痛くならない」「高音が刺さらず聞きやすい」「デザインがカッコいい」「音質、定位性が文句なし」
スポンサーリンク