Geartics (ギアティクス)

スズキИ

2023年12月28日に更新

人には人の乳酸菌。 誰得!持ってるギア紹介のコーナー! 今は使ってないものも掲載しています。 同じジャンルのモノは順番が上の方が今使ってる奴です。

138回見られています!

39個のデバイスを使用中

モニター
¥ 141,515
めちゃくちゃオーバースペックだけど画面はきれい 27インチ/4K/Nano IPS/144Hz/1ms/HDMI2.0x2/DisplayPort
コスパ最強ディスプレイ おまけに軽い 24.5インチ/フルHD/ワイド IPS/240Hz/0.5ms/HDMI2.0
意外と組み立て大変だった思い出 アームの根元にUSBを接続できる拡張ポートがついている(使ってない)
これを買っておけば間違いない AG-03と併用すると音量が低いので注意(下にあるクラウドリフターで解決)
安いけどしっかり安定してくれている
SM7Bの音量をノイズレスでクリアに挙げてくれる優れもの ダイナミックマイクとAG03を併用する時はこいつを通さないと音量が小さくなってしまうので必須級のアイテムでごいますわよ
ゲームアンプ 実機の方の使い勝手は普通だけどアプリ関連がちょっと使いづらい
ヘッドホンだと重いし耳が蒸れるので買ったTHEコスパイヤホン よく言えば癖のない音質、音の広がりやはヘッドホンの方が良いNE ゲームアンプを通すと遮音性の高い最強イヤホンの完成
上のイヤホンだけだと少し短いので延長ケーブルがあると便利 音質を損なわずに延長しよう
3年ぐらい使ってたけど何の不満もなく使えた 耳が蒸れる
これであなたもVtuber(やってない)
Ryzen 9 3900Xに変更してたり容量増設したりしてるので書いてるスペックに対する金額よりちょっと高くなってる 購入自体はBTO屋さんで購入しました
メモリ増設しやした
圧倒的にUSBポートが足りないので購入 ボタンでオンオフ切り替えられるのでいい感じ
2023年夏限定仕様 当時は4000円弱で買ったのでクソ高くなっててびっくり
マウスパッド
¥ 5,934
滑る、止まる、凄くいい 42 x 49 x 0.4cm
大型がないとFPSやりづらかったので追加購入 下のG240tよりはザラザラ感が強め 70 x 30 x 0.2cm
ラピッドトリガーに対応してる 掃除しやすいのも〇
打鍵感最高 これを手にしたら普通のキーボードに戻れない 軸は CHERRYのシルバー軸
ゲームパッドの良しあしはわからないけど多分使いやすいやつ 34 x 28 x 0.1cm
めっちゃ軽い(63g) 無線→優先の切り替えがスムーズにできるので不意な充電切れでも安心
マウス
¥ 12,000 で購入
赤じゃなくて白なので赤より安いはず… 軽すぎて手に合わなかったため今は使っていない
軽くて使いやすい(74g)
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のイヤホン

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク