Geartics (ギアティクス)

Rocky_X

2022年3月9日に更新

CrestGaming DWFN Manager @crest_gaming ※ツイートは所属しているチームには関係ありません

1,808回見られています!

17個のデバイスを使用中

どのゲームでも足音等の音の定位がすごすぎる 壁一枚挟んだ敵も位置の誤認なくわかります 決め打ちがしやすくなりました R6Sで使用してましたがパルスの心拍の展開音からグレのピン抜き、リロードまで聞こえます
重量92gと重めではありますがそこからの安定感がすごいです しっかりゆっくり敵を狙ってキルすることができます 安定感抜群です!
やはり安定したフィット感と重めの重量でしっかりとAIMをあわせることができます 止まりもいいです
やはり王道を行くマウス 実は初めて買ったゲーミングマウスもDeathAdderで当時はChromaでした。 軽くなって更に握りやすくなってます やっぱりこれが一番!
重みがある+右手にしっくりフィットして正確なAIMができます これまでで一番しっくりくる
初めての無線マウスでしたが、無印よりもちょっとだけ重さが増して安定感が出ていい感じ! バッテリーも持ちが長すぎて危うく電池切れになりそうに(汗)
マウス
¥ 4,280
有線だけど無線っていう感じ 軽すぎてびっくりしましたが振り向きとか瞬間のAIMがかなり良くなりました
更に軽くなってますがやはり有線だけど無線 Viperより握りやすいです つまみもち強いかも
マウスパッド
¥ 2,200
ソールにもよりますが、フリックしたときにしっかりと止まってくれて安心します
住みが南国なので、湿気に強いのを探していたところとある人からの紹介でこちら使用してます 「すごすぎる」の一言です 大雨の日とかになると机も湿気でベタベタするようなところに住んでいて、それでいて全く湿気を感じさせずいつもどおりの滑りと止まり方で助かっています
オレンジ軸は音フェチにいいですね★ ライティングも露出するような形になってて好みです ただ単色なので、虹色に光らせたい+テンキーレスならHuntsman Tournament Editionがおすすめです!
GameDacに合わせると化け物になります 普通にイコライザ調整して音楽聞く用にも使えるし、ゲームにも使えます 足音がより鮮明に聞こえるようになりました
現状国産でコスパ最強モニターではないかと 高解像度技術が半端じゃないです FPSで見にくい頭一個だったりがすごくはっきり見えます
現在使用中です やっぱりIPS液晶最高! ジャギーがなくなめらかな画面で敵も見えやすいです
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウス

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク