Geartics (ギアティクス)

おでん

2024年1月5日に更新

ネコ

155回見られています!

42個のデバイスを使用中

とにかく軽い。 軽くて手にしっかりと馴染むおかげで動かしやすいからとてもおすすめ。
60パーキーボードとかも出ているけど高いから正直これでいいかなって感じ。 安価だけど打ちやすいし、マウスを振る幅もすごく広くなってすごくいい。
広いね。。 机全部が埋まってしまうぐらいには広くてマウスパッドから落ちる心配ないから安心できる。
スマホでもPCでも使えるいいイヤホン! 耳もしっかりと埋まってくれてほんとに周りの音が聞こえなくなる!
ヘッドセット
¥ 7,480
耳が涼しい。でも夏にはやっぱり蒸れるかな。 でも冬に使う分にはすごくいいかな。重低音がすごく聞き取りやすい!
正面のライティングが正直まぶしい・・・ 設定でオフにすることもできないらしいからどうしてもいやな人は物理的に遮光しましょう。。 でも性能はそれなりにいいから大きいものを置く場所がない人にはお勧めかな。 HDDの追加できるような場所が正直ないから外付けが必要かなって感じ。
サイドキーの3つ目がすごく使いやすい。 これのために買った。
ゲーミングイヤホンよりも音が大きく聞こえる。 Astroのmixampを介しているから普通に聞き取りやすい。
イコライザ設定が出来るのがすごく優秀。 足音を聞き取りたいから低音を強めに設定してるけど、まじで聞きやすい。 あと、音量調節しやすいのもすごくいい。オヌヌメ
モニター
とにかく安くて、めっちゃ見やすい。 湾曲で144hzのモニターで一番安いんじゃないかな? でも、見やすいし、しっかりとモニターでも設定が出来るのがすばらしい。 手が出しやすい製品
軽い!とにかく軽い!! Viper V2 Pro と同じ力で滑らした時に1.5倍ぐらい滑る! マウスソールは元からついてるものからSuperglideに変えたっていうのもあるけどとにかく滑る。 難点はカーソルが稀に飛ぶ点と軽すぎてストッピングが難しいこと。
イヤホン
¥ 16,999
外からのノイズが本当に聞こえないから凄くいい。 ケーブルが重たいのと曲げる為の針金がすぐに折れてしまうのが難点。 それに折れた針金が飛び出てくるから当たると痛い。
finalmouseを買う前に使ってた。 大きめのマウスだからつまみ持ちの人にはちょっと大変かも。 でも軽くて扱いやすかった
背中が高いから被せ持ちの人にはいいかもね。自分には向いてない。仕事用
小さいのを買っちゃった… 大きければ普通に使いやすいと思う。 全体的にフワフワしてる感じの柔らかいマウスパッド。止めやすい
表面ザラザラしてて滑るけど、少し押し込むと沈みこんで止めやすい。 扱いやすいなって思った
硬い。ザラザラ。 マウスソール次第ではすごく使いやすそう
表面はツルツルしてる。 けど、厚みがあるから止めやすい。 アームカバー着用必須って感じのマウスパッドだった。
マウスパッド
¥ 3,782
分厚い。巻癖やばい。苦手
程よく滑りに抵抗が欲しい人にはおすすめかも。 50cm×50cmとでかいのでローセンシの人におすすめ出来る。
始めて買ったガラス製マウスパッド。 とにかくよく滑るけど、力の入れ方次第で止めることが出来るから結構好き。
小さい、細い、軽い。形はどのマウスよりも好みだけど、ホイールがな... そこさえ治ってくれれば最高のマウス。 Firmwareアップデート待ってます。
どのマウスパッドがいいか分からない人に取り合えずこれ買っておけ。とおすすめ出来るマウスパッド。万能ってイメージ。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウス

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク