APEX、フォートナイト等をSwitch、PS4でプレイ。 フォートナイトC1S7〜 元チャンピオンリーグ経験、ワンショット元アジア1600位、現在は競技を引退しカジュアルを相方とプレイ。 Apex S5〜レイス 2100キル↑s17ソロマスター、現在はコントロール、TDMメインでプレイ、Switch,CSプレデター複数回撃破 ⬇に感度
157回見られています!
39個のデバイスを使用中
視点感度 5
視点感度(エイム時) 1
反応曲線 リニア
視点操作デットゾーン PS4:無、Switch:小
1倍 3.8
2倍 3.9
3倍 4.0
4倍 4.2
6倍 4.0
8倍 4.0
10倍 4.0
視野角 PS4:110or108 Switch:70
カジュアル1v5クラッチ
プロフリークV2をつけたら感度が低く感じたので変更
一応1v1したりデュオトリオで1v5クラッチしたり 多分強い
最近はCS鯖+カジュアルメインのためプレ遭遇率低め
S2プレ、ARプレ撃破
視点感度 4
視点感度(エイム時) 1
スコープ設定 数字オフ、詳細オン
反応曲線 リニア
視点操作デットゾーン 小
詳細エイムアシスト オフ
1倍 3.4
2倍 3.4
3倍 3.4
4倍 3.4
6倍 3.4
8倍 3.4
10倍 3.4
コントロール4000ダメージオーバー
プレデター複数撃破
視点感度 5
視点感度(エイム時) 1
スコープ設定 数字オフ、詳細オン
反応曲線 リニア
視点操作デットゾーン 小
詳細エイムアシスト オフ
詳細感度 デフォルト
1倍 4.6
2倍 5.6
3倍 6.6
4倍 6.6
6倍 6.6
8倍 6.6
10倍 6.6
感度実績
TDM5000ダメージオーバー
TDMG7スカウト縛り10キル11アシスト3000ダメージオーバー
プレデター複数撃破
カタリストSwitchキル数世界2位撃破
視点感度 5
視点感度(エイム時) 1〜2
スコープ設定 数字オン、詳細オン
視点操作デットゾーン 小
詳細エイムアシスト オフ
詳細 入力範囲の限界 31
詳細 反応曲線 30
詳細 左右視点移動速度 500
詳細 上下視点移動速度 500
詳細 左右視点移動速度(AIM時) 500
詳細 上下視点移動速度(AIM時) 500
1倍 2 2.8
2倍 2 3.4
3倍 1 7.0
4倍 1 7.0
6倍 2 3.0
8倍 2 3.0
10倍 2 3.0
感度実績
プレデター撃破
コントロール 21キル4000ダメージオーバー
視点感度 5
視点感度(エイム時) 2〜5
スコープ設定 数字オン、詳細オン
反応曲線 クラシック
視点操作デットゾーン 小
詳細エイムアシスト オフ
詳細感度
1倍 4 1.7〜1.9
2倍 2 3.9
3倍 2 4.4
4倍 2 4.5
6倍 5 1.0
8倍 5 1.0
10倍 5 1.0
感度実績
s17ソロマス達成
元プレデター、現プレデター撃破
アリーナ100連勝+プレデター猛者プレイヤー撃破
リピーター縛り3シーズンプレデター撃破
視点感度 7
視点感度(エイム時) 1
スコープ設定 数字オフ、詳細オン
反応曲線 クラシック
視点操作デットゾーン 小
詳細エイムアシスト オフ
詳細感度
1倍 8.2
2倍 9.0
3倍 9.4
4倍 8.4
6倍 10.0
8倍 10.0
10倍 10.0
感度実績
プレデター撃破
デットゾーン 4
入力範囲の限界 1
反応曲線 8
左右視点移動速度 300
上下視点移動速度 255
左右視点移動加速 140
上下視点移動加速 0
ディレイ 20
左右視点移動速度 10
上下視点移動速度 30
左右視点移動加速 0
上下視点移動加速 0
1倍 4.5
2倍 5.1
3倍 4.6
4倍 4.6
6倍 6.0
8倍 6.0
10倍 6.0
感度実績
18キル 21ノック 4000ダメージオーバー
プレデター複数回撃破
詳細感度
デットゾーン0
入力範囲の限界12
反応曲線3
左右視点移動速度300
上下視点移動速度200
左右視点移動加速250
上下視点移動加速0
ディレイ10
左右視点移動速度(ADS)130
上下視点移動速度(ADS)130
左右視点移動加速(ADS)0
上下視点移動加速(ADS)0
感度実績
プレデター複数回撃破
TDM5000ダメージオーバー
デットゾーン 0
入力範囲の限界 9
反応曲線 2
左右視点移動速度 385
上下視点移動速度 255
左右視点移動加速 0
上下視点移動加速 0
視点移動付与時間 0
視点移動付与ディレイ 0
左右視点移動速度(AIM時) 11
上下視点移動速度(AIM時) 22
左右視点移動加速(AIM時) 0
上下視点移動加速(AIM時) 0
視点移動付与時間(AIM時) 0
視点移動付与ディレイ(AIM時) 0
1倍 4.5
2倍 5.1
3倍 4.6
4倍 4.6
6倍 6.0
8倍 6.0
10倍 6.0
コントロール 16キル3000ダメージオーバー
基本的にPS4はこのコントローラーでやってます。 背面のボタン押せば視点がゆっくりになるので高感度でも使いやすいし、中距離エイムが化けるチート() 速度選択可能
Galaxyフリークが破れたため変更
最近新しく買ったコントローラー
スティックが硬いので使いずらさはある。
背面に4つボタンがあるのは便利
フリークがつかないため純コン使用中
<スティック、ZRが壊れました>
基本的Switchはこのコントローラーでやってます。背面合ってこの価格なので結構コスパ高いかも スティックの高さ変えられるのでフリーク要らず(高い方でプレイ)
使いまくって壊れた
使いまくって壊れた
スポンサーリンク
人気のマウス
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「63g未満で超軽い」「無線でもストレスフリー」「どの持ち方でも合格点」「万人受けする形状」「クリック感が良好」「性能も申し分ない」「エイム安定、使いやすい」「おしゃれなホワイトデザイン」「カスタマイズ可能で便利」「フリックショットに最適」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽量で持ちやすい」「最高センサー搭載でコスパ良好」「サイドボタンが大きく押しやすい」「無線で快適な操作性」「エルゴデザインが手にフィットする」「充電持ちが良くて便利」「初心者にもおすすめの一品」「DPI変更が簡単」
「軽いので扱いやすい」「バッテリー持ちが良い」「万人向けの形状」「エイムがしやすくパフォーマンス向上」「初期ソールは微妙で張り替え必須」「サポートも充実している」「コストパフォーマンスが高い」「とりあえず買っても後悔なし」
「軽量で使いやすい」「無線でも遅延なし」「サイドボタンのカスタマイズが便利」「手にフィットするデザイン」「充電の持ちが良い」「プロゲーマーも使用中」「万人受けする形状」「快適な操作感」
「軽量で使いやすい」「ピンクが可愛い」「安定した操作感」「無線の充電持ちが良い」「万人受けの形」「サイドボタンは慣れが必要」「初心者にもおすすめ」「購入して損はない」
スポンサーリンク