DPI 800 1.2 ADS 0.94 FOV 110
70,753回見られています!
33個のデバイスを使用中
使用中
使用中
2024.6.5〜
使用中
2023.02.25〜
マウスパッド
イヤホン
¥ 12,329
〇良い点
・遮音性能が高く集中しやすい
・音をしっかり拾ってくれる
・耳の形と合っていて外れない
✖悪い点
・線が短い(別売りの延長コードを買えば問題ない)
◎総評
ヘッドフォンより音に反応しやすいし、遮音性のおかげで集中力も増す最高なデバイスなので1万円の価値はあると思います。
マウス
¥ 19,800
※メインマウス
○良い点
・軽くて滑り出しが簡単で止めやすい
・ソールが大きいので変に沈みこまず一定の滑りをしてくれる
・長時間使ってても手が滑らない
・どんな持ち方の人でも使える
・ワイヤレス
✖悪い点
・形に癖がないので持ち方を忘れやすい
◎総評
マウスの質感も良く全体的に良いです。
マウス選びに迷ったらこれ一択です!
○良い点
・小さくて動かしやすい
・49gとかなり軽い
・線がかなり柔らかいから気にならない
・手のひらをしっかり付けれるように後ろ側が高くなってる
・薬指を置けるようになってるので違和感なくグリップできる
・安い
✖悪い点
・ハニカムデザインが嫌いな人はダメかも?
・汗をかくとちょっと滑る
◎総評
つかみもち最強マウスです。つかみもちの方なら今すぐ買いましょう!
絶対後悔しません。
○良い点
・つかみ持ちに最適な形
・小さくて動かしやすい
・コーティングが良くグリップ感最高
・反応速度が早い(Gproより早い)
✖悪い点
・線が固くて気になる
・サイドボタンの位置が高くて押しにくい
◎総評
このマウス使ったら他のマウスが物足りなく感じるぐらいいいマウスです。でも有線なのが気になりますね…マウスバンジーは必須だと思います。
○良い点
・つかみ持ちに最適な形
・ドライなコーティングでグリップ感が良い
・ワイヤレスで充電持ちが良い
・ソールが滑りやすく止めやすい
✖悪い点
・サイドボタンの位置が高くて押しにくい
・マウスを動かしたときに少し浮く事があり操作しにくい
◎総評
全体的に良いマウスなのですがたまに浮いてしまうのが難点です。
2021.9.17
2021.7
マウスパッド
○良い点
・滑りすぎないで止めやすい
・リコイルがしやすい
・細かいエイムがしやすい
✖悪い点
・すぐ劣化する
・消耗品にしては5000~6000円するから高い
◎総評
かなり良いマウスパッドなのですがとにかく劣化が早いです。
劣化した状態も好きなのでそのまま使っています。
マウスパッド
¥ 5,918
○良い点
・滑りすぎないので安定する
・大きいので可動範囲を気にせず使える
・かなり長持ちする
・届いた時の巻き癖があまりない
・リコイルとトラッキングがしやすい
✖悪い点
・机が小さいと入りきらない(小さいサイズもあります)
◎総評
色々マウスパッドを使ってきましたがこれが一番です!
マウスパッドに迷ってたらこれ一択です!
使用中
2021.6.19
スポンサーリンク
人気のマウスパッド
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「初心者にもおすすめのマウスパッド」「絶妙なサイズ感で使いやすい」「滑りと止めがちょうど良い」「コスパが非常に良い」「湿気には弱いが耐久性もまずまず」「布製でエイムがしやすい」「安定感があり信頼できる」「プロゲーマーも愛用している」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「バランスが絶妙です」「滑りと止まり具合が良い」「操作が直感的にできる」「耐久性が向上している」「初動が軽く扱いやすい」「デザインもかっこいい」「習得すれば使いやすい」「一般的に信頼があります」
「性能が素晴らしい」「滑りやすく止めやすい」「デザインが好み」「扱いやすいとの声が多い」「品薄で入手困難」「コントロール寄りが好評」「価格に見合う価値あり」「多くのプロが使用中」
「これは本当におすすめ」「滑りと止まりのバランス最高」「初動軽くてコントロールしやすい」「湿気に強くて安心」「止まりやすさが抜群」「構造がしっかりしていて良い」「プロ使用率が高い逸品」「買う価値がある神パッド」
「滑りと止まりやすさが絶妙」「コスパ最強、安くて性能良し」「初心者からプロまでおすすめ」「大きめサイズが特に良い」「柔らかくて手首が楽」「耐久性があり汚れも洗える」「少し滑りすぎる感覚も」「高品質で迷ったらこれ一択」
スポンサーリンク