Rainbow Six Siegeの攻略情報をつぶやいています。海外情報掲示板「reddit」から情報をまとめてお届けします。リーク情報などは確定している情報ではありません。よろしくおねがいします。 👇APEX LEGENDSについてはこちら APEXちゃんねる@えーちゃん twitter.com/ApexChannel_A
929回見られています!
10個のデバイスを使用中
サイドに3つ、上部に2つのボタンが付いているので「歩き」「しゃがみ」「接近攻撃」などを割り当ててます。有線にもこれと同じ形のG502シリーズがあり、有線からこちらの無線ワイヤレスに変えてから劇的に快適になりました。
充電量も多く、長い間ワイヤレスで使うことができます。充電も早いのでストレスフリーでした。
マウスパッド
¥ 5,918
めちゃくちゃでかいです。デスクをほぼ覆うことができる大きさです。なのでマウスパッドの上にキーボードやマウスを乗せています。
滑りはぼちぼち良く、下にあるパワーサポートのマウスソールを併用するとめちゃくちゃヌルヌルに滑ります。
コスパ最強。パワサポートのマウスソール。これをマウスに6,7個付けることでどんなマウスパッドでもヌルヌルに滑ります。
キーボード
¥ 5,215
生産中止になっているためちょっと希少性が高いキーボード。使っているのはJP版ではなく英語キー配置版を使っています。テンキーが無くコンパクトな作りになっています。軸は赤軸なのでキーボード音が小さく押しやすさは軽いです。
ヘッドセット
¥ 12,880
密閉型になっているので外の音が気にならなくなり、音漏れもそこまでしないと思います。ヘッドセットのマイクは使ってません。
マイク
¥ 22,500
ちょっとお高いコンデンサーマイクですが、音質はめちゃくちゃ良いです。ちょっと重い。正面のボタンで楽々にミュートすることが可能。ボリュームの変更も可能。集音モードが4つあり様々なシチュエーションで使用できます。
本当に若干ですが少しだけマイクの音質がアップ。「ぱぴぷぺぽ」の吐息がシャットアウトされます。
モニター
¥ 12,580
サブモニターと比較すると色合いがとても良いです。黄色や赤色、青色などがはっきりと鮮やかに映ります。大きさはまぁまぁあるので映画を観るのにも最適です。FPS上限は144hz
ちょっとお高い中付け?サウンドカード。イコライザーの調整次第でレインボーシックスシージの足音がはっきりと聞こえるようになります。あまり使ってませんが手元でボリュームを調節することが可能です。
スポンサーリンク
人気のモニター
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「144Hzで快適なゲーム体験」「やっぱりBenQは最強」「コスパが最高と感じる」「色設定が自在でカスタマイズ可能」「視野角が広いのが魅力」「FPSに特化した性能」「慣れるまで少し時間がかかる」「DyAc機能で残像感が減る」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「これが最高のモニター」「240Hzの滑らかさに驚き」「DyAc+で残像感がゼロ」「設定変更が楽で便利」「プロにも多く使われる信頼性」「高性能なのに明るさ維持」「色合いが自然で見やすい」「価格に見合った性能を体感」「買ったら後悔しないモニター」「これ一択で間違いなし」
「240Hzでヌルヌル」「BlackeQualizerが優秀」「設定が豊富で使いやすい」「プロからも愛される信頼性」「暗所の敵も見やすい」「高価格でも満足感大」「ゲームに特化した機能」「これ一択で満足できる」
「感動するレベルの画質」「コスパ非常に良い」「HDMIポートが3つ便利」「流石IODATAの神モニター」「色味調整が可能」「ゲームがヌルヌル動く」「応答速度が0.6ms速い」「縦横回転機能が便利」
「165Hzはコスパ最強」「反応速度が0.5msで快適」「FPSゲーム特化の性能」「デザインがカッコいい」「高さ調整が簡単で便利」「ノングレアで目に優しい」「セールでお得に買える」「サブモニターにもおすすめ」
スポンサーリンク