Geartics (ギアティクス)

シージちゃんねる@しーちゃん

2021年8月3日に更新

Rainbow Six Siegeの攻略情報をつぶやいています。海外情報掲示板「reddit」から情報をまとめてお届けします。リーク情報などは確定している情報ではありません。よろしくおねがいします。 👇APEX LEGENDSについてはこちら APEXちゃんねる@えーちゃん twitter.com/ApexChannel_A

929回見られています!

10個のデバイスを使用中

サイドに3つ、上部に2つのボタンが付いているので「歩き」「しゃがみ」「接近攻撃」などを割り当ててます。有線にもこれと同じ形のG502シリーズがあり、有線からこちらの無線ワイヤレスに変えてから劇的に快適になりました。 充電量も多く、長い間ワイヤレスで使うことができます。充電も早いのでストレスフリーでした。
マウスパッド
¥ 5,918
めちゃくちゃでかいです。デスクをほぼ覆うことができる大きさです。なのでマウスパッドの上にキーボードやマウスを乗せています。 滑りはぼちぼち良く、下にあるパワーサポートのマウスソールを併用するとめちゃくちゃヌルヌルに滑ります。
コスパ最強。パワサポートのマウスソール。これをマウスに6,7個付けることでどんなマウスパッドでもヌルヌルに滑ります。
生産中止になっているためちょっと希少性が高いキーボード。使っているのはJP版ではなく英語キー配置版を使っています。テンキーが無くコンパクトな作りになっています。軸は赤軸なのでキーボード音が小さく押しやすさは軽いです。
密閉型になっているので外の音が気にならなくなり、音漏れもそこまでしないと思います。ヘッドセットのマイクは使ってません。
ちょっとお高いコンデンサーマイクですが、音質はめちゃくちゃ良いです。ちょっと重い。正面のボタンで楽々にミュートすることが可能。ボリュームの変更も可能。集音モードが4つあり様々なシチュエーションで使用できます。
本当に若干ですが少しだけマイクの音質がアップ。「ぱぴぷぺぽ」の吐息がシャットアウトされます。
モニター
¥ 12,580
サブモニターと比較すると色合いがとても良いです。黄色や赤色、青色などがはっきりと鮮やかに映ります。大きさはまぁまぁあるので映画を観るのにも最適です。FPS上限は144hz
ちょっとお高い中付け?サウンドカード。イコライザーの調整次第でレインボーシックスシージの足音がはっきりと聞こえるようになります。あまり使ってませんが手元でボリュームを調節することが可能です。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク