18y/o twitter.com/Misty_1st ゲーム ≧ 勉強
1,043回見られています!
10個のデバイスを使用中
マウス
¥ 8,400
1年くらい使ったら右クリックが反応しなくなってきて保証で2代目のGPROを今使っています。クリック感は軽いです。充電も気にしないくらい持ちます。最初使ったころは本体がツルツルしてて持ちにくいと思っていましたが、最近は何も思わなくなりましたが、滑り止めが少し欲しいくらいです。でも今使っていて不満はありません。これが特別悪いってところはないです。
ヘッドセット
¥ 14,900
このヘッドセットに付属しているサウンドカードを使っても(設定が悪いかもしれませんが)全然音が聞こえません。別のサウンドカード、ゼンハのGSX1000を使った方が音の聞こえ方や音質がクリアになり足音や銃声の方向もよくわかります。
2年くらい使ってます。PUBGで人気があって購入しました。足音や銃声が聞こえやすくてよかったです。現在はAPEXをよくしていて、GPROXとつなげて使っています。前はRAZERクラーケンをつなげていましたが、音が聞き取りにくくLOGに変更。GPROXは音質もいい感じで聴きやすく、GSX1000とSE215の組み合わせより音が聞こえるとフレンドとやってて思いました。
これの干支Ver(白色)をつかっています。テンキーはいりませんが、動画とか見る時に十字は欲しくてSFを選びました。光り方も綺麗で、軸は銀軸があり反応も良いです。
マウス
¥ 9,700
このマウスは右クリックが低く、左クリックが高くなっていて斜めになっています。僕の手には合わなかったですが手に合う人が使いやすいと思います。GPROと比べて結構重いです
マウスパッド
¥ 6,710
僕が使ってきた中では、表面が結構つるつるしてます。そして、XSOFTはお勧めしません。質感が柔らかく結構沈みます。なので買うなら好みですが薄めでかための方がいいと思います。
イヤホン
¥ 38,667
FPSに使えると思いましたが、微妙でした。音楽用なので音質はよく、綺麗に聞こえます。でもGPROXと比べると上下の音とか足音の細かい方向は分かりづらかったです。サウンドカードはGSX1000を使っていました。※SE215とはまったくの別物です
メインモニター:値段も安く、色合いも悪くないのでこれを使ってます
スポンサーリンク
人気のマイク
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が非常にクリア」「使いやすいUSB接続」「ミュート機能が便利」「コスパが良い」「配信に最適な選択」「見た目がカッコいい」「多様な指向性が選べる」「環境音のカットが優秀」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「コスパ最高でおすすめ」「音質が7000円とは思えない」「ミュートがタッチ式で便利」「小型で置きやすい」「振動音を拾うのでアーム推奨」「音質良好で初心者向け」「価格以上の性能で満足」「ヘッドセットよりも音質が良い」
「コスパが良くておすすめ」「声が鮮明に届く」「初心者に最適なマイク」「接続が簡単で使いやすい」「音質も十分良い」「スタンドが付属で便利」「長持ちする耐久性」「ノイズが気になる場合も」
「音質がとても良い」「ミュートがワンタッチで便利」「RGBライティングが美しい」「4つの指向性が選べる」「使用感が最高」「配信映えする外観」「カスタマイズが簡単」「購入して後悔なし」
「音質は非常に良い」「ゲインが小さく要注意」「ダイナミックマイクで雑音少ない」「見た目もスタイリッシュ」「高級感が漂う」「必ずプリアンプが必要」「配信者に人気の定番マイク」「投資する価値あり」
スポンサーリンク