Geartics (ギアティクス)

いぶいぶ

2022年12月18日に更新
13,265回見られています!

61個のデバイスを使用中

めっちゃ軽いWindowsです やり方note.com/urnehqr/n/n7c341ea…
低遅延にすることでFPSで有利になり、正確なエイムができやすくなります。 リンク>>>note.com/urnehqr/n/nf4dd911…
コスパ面で見たら個人的に一番なハンコンだと思います。 ハンコンこれ買えば後悔はないと思います。
マニュアル車のシフターを再現してます。 ハンコンをより一層楽しみたい人むけです!
上記の会社のブレーキは高かったので渋々これを買ったのですが、結構しっかりしていてブレーキの利きも0か1ではなく5段階もありました!
VR買うならこれで良いです ってVRガチ勢に助言されました!!!!
ヘッドセット
¥ 3,999
VRの重量の負荷を後頭部へ分散して長時間プレイできるようになります。
眼鏡勢は必須 自分の度を眼科で測ってそのデータを送りましょう。 僕の場合親が眼科で働いていたので、こっそりデータを教えてくれました:)
マウス
¥ 21,661
私が人生で初めて使ったマウスで、とても気に入っていたマウスです。 しかし、いろんなマウスを使っていくにつれてこのマウスの活躍できる場がものすごく限られていることに気づきました。 例えばフォートナイトでローセンシが使う場合はものすごく適正がありますが、シージやAPEXなどの激しいエイムをするゲームだと腕への負担が大きく、長時間プレイするのはきつくパフォーマンスもすぐに落ちるでしょう。 個人的にはタルコフで使ってみたいです。
マウス
¥ 8,400
こちらは私が人生で初めて使った左右対称のマウスで、かぶせ持ちだったので難なく使えましたし、重さがG502より軽く使っていてとても楽しかったです。 サイドボタンが両サイドにあるのが左利きの方でも使えて、流石左右対称マウスだな!と思いました。
マウス
¥ 6,300
私がつかみ持ちに変えてから買ったマウスです。 つかみ持ちをしたときのセンサーの位置やマウスのケツが低いところが持ちやすさにつながり、快適にプレイできました。 そして流石大手のマウスですよセンサーが良い!正確なエイムをすることがやりやすかったです。
マウス
いままでワイヤレスでやっていてあのワイヤレスの快適感を失ってでもいいフォルムとセンサーの位置の完璧さ、そしてお手頃な値段!!!!私は即決で購入しました。 案の定エイムは理想に近づき、更なるエイム力の向上を成し遂げました。 専用のソフトはなく、裏のDPIボタンでDPIを決める必要があります。
マウス
¥ 5,475
フォルム、センサーの位置は上記のFK2と変わらないので説明しません。 ただ、このマウス上記のFK2の上位互換マウスで、センサーの精度が向上しており、さらにAimがしやすくなています。 FK2を試しに買い、良かったらFK2Bを買ってみるのがおすすめです!
マウス
つかみ持ちの方使ってみてください 最強にフィットしますよ もうヤバいです ほかのマウスに戻れません!!!(戻りました) 現在使用中
マウス
¥ 5,600
一年の時を経て再び左右対称マウスにかえってきました 軽いマウス左右対称マウス使いたいならこれ買っとけって感じです!
マウス
¥ 28,542
色んなマウスを使ってきて重さは変わりましたが、Gproに戻ってきました。 やはり大手Logicoolのマウスセンサーが良いですね 低遅延かつ正確でエイムにズレがないですね 反応速度が上がりました😊 しかし、サイドボタンの場所がイマイチで慣れが必要です。
使った感じ力を入れなくても激しい動きができて、がっちり握りたい人におすすめ!
使えるマウスパッドが限られます。 肘を机に置いてゲームする方は格段にマウスの操作感が変わると思います。 自分はこれを2個買って2つとも半半年で壊れました。
指掛けの所に指を通すと、手の第1火星丘を支点としているため、マウスとのフィットがしにくくて僕には向いていませんでした。 ツマミ持ちに最適かもです
使っていて違和感はないですが、エイムカバーの方が滑りが良いです。
キーボード
¥ 9,480
最初に使ったキーボードです。 青軸に憧れているそこのあなた! 必見です!!!!
キーボード
¥ 17,500
キーボードの反応するまでのストロークの長さを自分で設定でき、反応速度もとても早いです。 タイピング時の音も小さく、静かなキーボードです。 色はスチールシリーズ専用のソフトウェアで設定できます。 これを使えばキャラコンが上手くなりますよ!
ヘッドセット
最初に使ったヘッドセットです。CSの方で安いロジクール製品が欲しい方おすすめです。
ヘッドセット
¥ 14,900
お値段は少し高いですが、長時間着けていても痛くなく、音も良いです。 7.1chなので、7方向からの音が聞こえます。 僕が思うに最高のヘッドセットです。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のヘッドセット

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク