Geartics (ギアティクス)

Ta2gu【たにぐ】

2024年7月2日に更新

ボドカ/RIDDLEまろん/花芽すみれが推しです!! BLUE ENCOUNT/結束バンド

68回見られています!

32個のデバイスを使用中

フルHDで遊ぶには持て余すスペック
軽くて気に入ってます
マウス
¥ 4,918 で購入
昔使ってたマウス
マウスパッド
¥ 15,980
マウスの充電切れなくて便利
サブモニター Acerの280hzモニターより同じIPSパネルでも発色が綺麗
モニター
¥ 14,980 で購入
昔使ってたサブモニター
足音などの定位がいいです ただ、拾える音自体はMDR-Z7の方が多いです。 あと側圧が強めです 低音が強くて音楽聴くには不向きかも、音楽聴いてると疲れます。 ボーカルが低音に埋もれてる感じがします。
足音はマランツのアンプより良く聞こえます。 ゲーム用アンプだけあります。 音楽を聴くのがメインだとHD-DAC1の方がいいです。 ただ価格を考えると十分かと思われます。
¥ 89,800 で購入
音楽聴くならオススメできます。 全体の音の解像度が高くて凄くクッキリしてます。 足音もgsx1000には負けますがそれでもかなり聞こえます。 一応、ゲームにも使えると思います。というか使ってました。 リレー音するのがマイナスポイントですが...
ヘッドホン
¥ 47,800 で購入
H6Proと違い、低中高音の全域がちゃんと出ます。 聴き疲れしなくて気に入ってます。 アンプが必要になってくるヘッドホンです。 音楽鑑賞用です。
イヤホンの装着感が今まで使ってきたイヤホンの中で断トツで良いです。 価格の割に音質が良い。中高音よりです。 足音もイヤホンの中では聞こえる方だと思います(価格の割に)
スピーカー
¥ 47,045
ウッドコーンに憧れて買ったという浅はかな理由です。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク