弱点もあるが尖りちらしたオンリーワン構成 OW2 2560×1080 (ultrawide monitor max 75hz fps unlimited) FOV88 DPI1600 game2.28 BO6 2560×1080 (ultrawide monitor max 75hz 160fps limit) FOV88 DPI1600 game2.28 ADS0.99 ADS2x~0.9
126回見られています!
12個のデバイスを使用中
【メイン】
4年ほど愛用中(3台目)
一通り人気なマウスは過去に所持しており(40種類ぐらいは購入した&その他もお店で触ったり)、色々使い比べましたがコイツを成形(親指部分少しヤスリがけ)&軽量化&ソール替えで使うのが一番気に入ってます。
新型や流行りのマウスを買ってもやっぱりコイツに戻ってしまうぐらい依存しています。(一見サイズデカイですが意外と握り心地は小さくGPROが大きく感じる僕の手にマッチ)
【メイン】
湿度60%越えの雨の日などでもほぼ滑りが変わらず飛燕系統の気持ち良い滑り心地で重宝してます。
数千円~2万円程度のマウスパッド数十枚試しましたが現状一番のお気に入り。
【サブ】
湿気に強いと謳いつつちょい弱めなのが厳しい。
ただサラサラとした表面で縦横癖がなく非常に使いやすいです。
初めて購入した時はかなり感動した記憶。
部屋カラカラ維持できれば神パッド(喉と肌は犠牲に)
【メイン】
こういう小さめのキーボードだと身体の内側で操作しやすいので全体的に操作レベルが一段上に上がります。キーキャップの形だけAPEX向きではないかな。
(スパグラとかの縦2キー同時押しが厳しめ・入力判定もかなり厳しめ)
【サブ】
前までG913TKLリニアを使ってましたがこちらのが形がもっとシンプル(ただの長方形)で使いやすいため愛用中。
絶版になっているため壊れてもいいようにサブを集めるぐらい気に入ってます。
【メイン】
ただのビジネス用モニターのためhzや応答速度の面でだいぶ不利ですがウルトラワイドかつこの大きさだと選択肢はこれしかなくデメリットを無視してでも使いたいサイズ感のため使用中。
今時75hz 5ms の残像マシマシでゲームしてるとか我ながら頭おかしい。
【サブ】
世界最小クラスのウルトラワイドGモニター。
これに他社製スタンドを組み合わせて運用中。
小さいと視線移動が少なく、またウルトラワイドかつFPSをあえて抑えることでキレのある操作がしやすいです。
イヤホンヘッドホンたくさん買いましたが結局これがいい。
type-Cになったことでシンプル取り回しでマイクもこなせてよき。
PCソフトのイコライザーでチープな音にしてリコイルを軽く感じるような設定がお気に入り。
(足音より撃ちやすい音にするのが好み)
かなりコンパクトで付属スタンドの使い勝手もよいです。
マイクアームだとどうしても視界が鬱陶しく困っていましたが、このマイクをモニター裏などに配置し運用。
物理ミュートがない点以外は特に気になる点はなく高評価です。
最小63cmから高さを設定できるため体格に合わせて使いやすい。僕は身長172cmですが最小の63cm~64cmで長年使用中。電動昇降じゃないデスクにはもう戻れない。
スポンサーリンク
人気のヘッドセット
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質は最高でクリア」「定位感が非常に良い」「マイク音質は優秀」「付属品が充実している」「重さと側圧は気になる」「デザインが高級感ある」「イコライザー設定が楽しい」「長時間でも疲れにくい」「蒸れやすいが2種類のイヤーパッド」「最高のコストパフォーマンス」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽くて疲れにくい」「音質がクリアで最高」「サウンドカードでカスタマイズ可能」「足音がしっかり聞こえる」「デザインがオシャレ」「取り外し可能なマイクが便利」「コスパが良い」「ゲーム体験が向上する」
「コスパが良いヘッドセット」「音質はゲームに最適」「冷却ジェルパッドが快適」「長時間使用でも疲れにくい」「初心者におすすめの一品」「見た目もおしゃれで気に入った」「重量が気になる人もいる」「マイク性能は改善の余地あり」
「音質はとても良い」「長時間つけても快適」「ワイヤレスでストレスフリー」「高級感があるデザイン」「足音が非常に聞こえやすい」「GHUBでカスタマイズ可能」「マイクの音質はもう少し改善を」「コスパも良い方」「側圧が強めで注意」「見た目がシンプルでカッコ良い」
「コスパが良い」「音質は高品質」「マイクは取り外し可能」「サラウンドはオフ推奨」「定位感が素晴らしい」「彼氏に感謝」「ワイヤレス推奨」「音質◎」
スポンサーリンク