Apex他 4Kゲーマー 800dpi
71回見られています!
20個のデバイスを使用中
¥ 850,000 で購入
価格はパーツ購入当時の価格の合計額
CPU: Intel Core i9-14900K
M/B: Asus ROG Maximus Z790 Formula
GPU: Asus ROG Strix Geforce RTX3090 OC White(旧PCから移植、性能的に限界)
Mem: Corsair Dominator Titanium DDR5-6600 CL32-39-39 48GB×2
Cooler: NZXT Kraken Elite 360 RGB White
PSU: Asus ROG Thor 1200W Platinum II
FAN: Lian Li Uni-Fan SL-Infinity 120 White ×4
FAN: Lian Li Uni-Fan SL-Infinity 120 White Reverse ×6
Case: NZXT H9 Flow
SSD C¥: SK hynix Platinum P41 1TB
SSD D¥: Seagate Firecuda 530 2TB
SSD E¥: SK hynix Platinum P41 2TB
SSD F¥: Samsung 990EVO 2TB
SSD G¥ Corsair MP600 CORE XT 4TB
HDD H¥: Seagate Barracuda 8TB(近々交換予定)
HDD I¥: WD Ultrastar 10TB(近々交換予定)
SSD J¥: WD Blue 500GB(2.5inch)
メインキーボード
可愛いくて押し心地がめっちゃいいよ
800dpi
かわいいかわいいかわいいかわいい
メインモニタ
輝度は120cd/㎡に設定、キャリブレーション実施
発色はそこそこいいけど目が疲れやすいかも
サブモニタ
輝度は120cd/㎡設定、キャリブレーション実施
発色:赤、黒の表現が微妙
買った時からHDMIポートが死んでた
お絵描き用液タブ
輝度120cd/㎡、キャリブレーション実施
買った時は26万くらいだったのに今めっちゃ高い
発色は良いけど赤が強めかも
オーディオインターフェース
音はとても良い!マイクの入力ゲインも中々強いから基本どのマイクも音量取れる
使いやすいけど電源offがツマミ長押しなのが唯一の不満点(別でボタンが欲しい)
とりあえずで使ってるけど新しいマイクが欲しい
使いこなせてない
CDリッピング用
なんとなく音がいい気がするし、エラー補正が強いらしい
¥ 79,800
モニター
¥ 49,800
スポンサーリンク
人気のマウス
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「63g未満で超軽い」「無線でもストレスフリー」「どの持ち方でも合格点」「万人受けする形状」「クリック感が良好」「性能も申し分ない」「エイム安定、使いやすい」「おしゃれなホワイトデザイン」「カスタマイズ可能で便利」「フリックショットに最適」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽量で持ちやすい」「最高センサー搭載でコスパ良好」「サイドボタンが大きく押しやすい」「無線で快適な操作性」「エルゴデザインが手にフィットする」「充電持ちが良くて便利」「初心者にもおすすめの一品」「DPI変更が簡単」
「軽いので扱いやすい」「バッテリー持ちが良い」「万人向けの形状」「エイムがしやすくパフォーマンス向上」「初期ソールは微妙で張り替え必須」「サポートも充実している」「コストパフォーマンスが高い」「とりあえず買っても後悔なし」
「軽量で使いやすい」「無線でも遅延なし」「サイドボタンのカスタマイズが便利」「手にフィットするデザイン」「充電の持ちが良い」「プロゲーマーも使用中」「万人受けする形状」「快適な操作感」
「軽量で使いやすい」「ピンクが可愛い」「安定した操作感」「無線の充電持ちが良い」「万人受けの形」「サイドボタンは慣れが必要」「初心者にもおすすめ」「購入して損はない」
スポンサーリンク