Geartics (ギアティクス)

YUKI

2024年7月23日に更新
312回見られています!

54個のデバイスを使用中

◎ゲーム、映像鑑賞に適した派手な色味 高色域 △モニターのガンマがズレているので、要調整必要です
モニター
¥ 47,091
◎高フレームレート △設定が使用しづらい
◎手に合うサイズ感 万能 △充電ドックの接触不良あり
◎圧倒的に作業が楽 水を4回こぼしても故障なし △専用ソフトの挙動があやしい場合あり 付属リストレストでは高さが足りない。ポインター精度はピカイチですが、他の筐体部分は△。開発側の割り切りがすごいです。
◎同社トラックボールで使用中 高さを稼げるので手首が楽 △まだ高さが少し足りない
キーボード
¥ 17,500
◎かわいい ゲーム使用メイン △キーキャップの質感イマイチ
◎設置製最高 自由度高 △単独では使用不可 別途ポールが必要です
◎汎用性高 △高さがあるのでデスク環境を選ぶ
◎机保護 頑丈 △使用状況によっては、当製品は不要な場合あり
◎がっしり 微調整可能 3本購入ずみ △アームが太め
◎かっこいい かわいい 稼働良好 △クランプの取り付けが難しい
¥ 13,000 で購入
◎音量コントロールデバイス 便利 △海外通販のため敷居高め
◎音質大好き TotalMix Fsの使い勝手が最高 △なかなか買えない
マイク
¥ 52,981
◎汎用的なダイナミックマイク 音質良 △持ち味を活かすためには、別機材必要
¥ 22,000 で購入
◎モニター用ヘッドホンアンプ 定位感、解像度感が増 色味を加えず、音量アップ可能 △電源オンオフスイッチ無 LEDランプ明るめ
◎リファレンス・ヘッドホンアンプ。 RMEとは違った音の傾向に感じますが、同じくフラットでモニタリングしやすいです。アナログ的な音の感じを大事にされている製品と思いました(ふんわり感想) △ミューティング回路が省かれていますので電源オンオフ時にノイズが発生します。出力はアンバランスのみなのでその点注意
◎開放型のモニターヘッドホン 全域しっかり音がでてます  モニター用途、リスニング用途ともに最高です △鳴らしきれるヘッドホンアンプが必要かと思います
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のヘッドセット

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク