Geartics (ギアティクス)

ぜる

2025年4月30日に更新

軽度のデバイスオタク 現在使ってるデバイス載せてます 最高ランク CSGO : グローバルエリート Apex Legends : マスター VALORANT : イモータル3

5,025回見られています!

35個のデバイスを使用中

CSGOです。 マジで神ゲーです。 購入額は課金額です。 ランクシステムが簡単になる前にグローバルエリート(最高ランク)に到達しました。 約3000時間プレイしました。 スキンにめちゃくちゃ課金しました。 今までありがとう。
¥ 50,000 で購入
Apexです。 購入額は課金額です。 最高ランクはマスターです。 約2000時間プレイしてます。 会話しながらゆるくやるのが楽しいです。
¥ 250,000 で購入
VALORANTです。 ちょっと面白いです。 購入額は課金額です。 最高ランクはイモータル3です。 EPISODE1はまじめにやってました。 最近はぼちぼちです。 約800時間プレイしてます。 時間の割に課金だけやたらしてます。
デスクの写真です。 物を少なくして、配線整理をして、色を三色までに抑えるとまとまってるように見えます。
¥ 250,000 で購入
ケース : Fractal Design Torrent White マザボ : ROG STRIX B650-A GAMING WIFI CPU : Ryzen 7 7800X3D GPU : RTX 3060Ti(OC) RAM : VENGEANCE RGB DDR5-6000MHz SSD : Western Digital Black 500GB HDD : 2TB 電源 : SUPERFLOWER 80PLUS PLATINUM 1000W
WLMOUSEのStriderです。 過去に使ってたXM1rと同じ形状で、優れた見た目、重量、最新センサー、光学スイッチ、高ポーリングレートを合わせ持つ神マウスです。 表面のコーティングは普通ですが小さい穴が左右に空いているのでそこに引っかけることができ、割と滑らないです。 見た目がマジでかっこいいです。 Arkで一目惚れしました。
USB A to USB Cのケーブルです。 マウスのドングルをこれで繋げています。 差し込み口が小さいのでケーブルを少し削ってます。
GHOSTGLIDES SIXTYSIX DOTS (2025年ロット)です。 ナイロンの汎用丸型ソールで直径が8mmあります。 滑りが安定していい感じです。 8個貼ってます。 アークで購入しました。
X-raypadのAqua Control Plus V2です。 スピードバランスタイプで、ステッチや滑り止めが優秀です。 カスタムプリントサービスで真っ白にしました。
¥ 23,000 で購入
MelGeek MADE68 AIRです。 TTC KOM Mini採用のロープロファイルのラピッドトリガーキーボードです。 打鍵感は微妙ですが性能とデザインはいいと思います。
USBのType A to Cのケーブルです。 マウスとイヤホンの充電用に使用してます。 とても柔らかく使いやすいです。
Lizard Skinsの野球用のグリップテープです。 キーボードの滑り止めに貼り付けるとキーボードがマジで滑らなくなります。
SONYのINOZNE Budsです。 最高のワイヤレスゲーミングイヤホンです。 アクティブノイズキャンセリング付きで充電が11時間持つ最高傑作です。 VALORANTのイモータル帯で普通にプレイできるくらいには遅延が無いです。
CreativeのPebble V3です。 優秀なコスパのいいスピーカーです。 ゲームしてないときはここからPCの音を出しています。 Bluetooth接続にも対応しているので、Switchもここから出力しています。 一人二役の優れものです。
BlueのYetiというUSB接続のコンデンサーマイクです。 音質が良く指向性やゲインの調整が簡単にできます。 ミュートの切り替えが簡単なのも便利です。 ショックマウントとマイクアームで机に固定しています。
Blue Yeti用のショットマウントです。 机の振動をマイクが拾うことを防いでくれます。
PHILIPSの27インチWQHDのIPSパネルディスプレイです。 サブディスプレイとして使用しています。 IPSパネルなので視野角が広く発色も鮮やかです。
エルゴトロンの縦2枚用のモニターアームです。 高さ、奥行き、角度を簡単に調整することができます。 またケーブルをアーム内に入れ配線をスッキリさせることができます。 縦2枚にすることで机のスペースを生かすことができました。
IKEAのBEKANTです。 白のPCデスクです。 白の160×80cmのものを使っています。 IKEAの公式サイトで購入しました。 現在は終売になってます。
ケーブルをまとめるためのチューブです。 キーボードとType-Cの充電ケーブルを一つのチューブにまとめてます。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマイク

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク