Geartics (ギアティクス)

みかんとメガネ

2025年4月20日に更新

VALO 1600/0.14 頭おかしくなってマウス買いあさり始めたので始めます。 上にあるのが今の使用デバイスその下が前使ってたやつとか 使用感とか適当にメモっておきたい ちなみに今どれが手元にあるのかわからん

566回見られています!

55個のデバイスを使用中

当分メインマウスの予定 慣らし運転中 2023/12/9~ 20250210〜 エルゴマウスの時代が来た!
新年発狂買い物部 ロープロのストロークの短さで誤操作が減ってマジで良い 少し注文をつけるならFnキーは普通のキーボードと同じ様に間開けてほしかったなぁ
PCの音に耐えきれなくなったので買った ノイズもなくなったし音量も確保できるようになったし文句のつけようもないね。 初めてちゃんとER4Sの音が取れるようになったのかもしれない
夏場はイヤホンすると耳ぐちゃぐちゃになるからヘッドフォンがいいね マジで音よくて最高
使ってるのA3000でした。 さっぱりとしていてベタつかないイヤホン 常用に向いてるけど腰を据えて音楽聞くには薄味すぎる
やっと普通のマイクを買いました。
高級ランチョンマット ガラスソールが異次元に止まらなかったから忌避してたけどガラスパッドはそこそこ止められるね。 トラッキング系のゲームとウォームアップとかはこれでやるかも 20250315~
サラサラだしよく滑るしとても良い PAよりちょい滑るぐらいなのが嬉しい
人差し指軸で操作しやすい左右対称×安定させるためにかぶせ持ち をかなえてくれる魔法のマウス ????? 20241009〜
指短い間から、こんくらい小さくないとうまくかぶせで持てない… クリックがほぼフラットなの気に食わねーとなった
?????
有線NP01って鉛仕込まれてるから異常に重いけどWLは軽くて快適かもです。 実は70g程度なら重いとかないんだよね
マウス
¥ 9,000 で購入
細いマウスってちゃんと持ててれば最強なのに細いがゆえに力が余分に入りやすい。 難しいねということで太いやつにした まじめな話をすると左右対称だと遊びがちな小指君を落ちつけられてかつ左右対称っぽい安定感があってとても良いと思う。 Lazさんの持ち方を参考にしたらなるほど、左右対称、滑るソール、滑るマウスパッドってこうやって使うのかぁみたいな発見があってよかった。
¥ 20,000 で購入
非常にスタイリッシュで見た目気に入った。 平べったいマウスかぶせて持つのいいかもしれん 20240416〜20240422 うーんむり、逆ハの字のくびれとかいうの一生俺を苦しめる 20240928 右側面にsospacerのN1はっつけてかぶせ持ちできるようにした マグネシウムマウスのかっこよさとか全て吹き飛んだ
¥ 3,920 で購入
久々PA 絵柄がオタクTierS オタクマウスパッドなのにPAが使えるとか神か? ES2からの乗り換えだけどストップがかなり強くてびたびたエイムが出やすい気がする。あと3mm→3.5mmって体感でわかるぐらいスポンジの 厚みを感じる。
¥ 15,000 で購入
2024/02/08〜20240415 20240422~ 後ろ側の膨らみがなくて付け根側の干渉がなくて極めて快適 この形を求めていたと言っても過言ではない 20240728 さよなら、全てのクソメーカー
20240729〜 メインマウス 相変わらず右側のくびれで小指収まらないからsospacerつけて誤魔化してる。 が、左側さえなんとかなれば神マウス
最強のマウスパッドです。 長袖やアームカバーとの相性◎ PAすべらなくなったので入れ替え
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク