Geartics (ギアティクス)

あはと

2024年10月7日に更新

ミニ四駆が好きです。 レッツアンドゴー

169回見られています!

10個のデバイスを使用中

最高光学ロープロ チルトが無いから自前でやらなければいけないが、SEが出てそれは解消された。 背が低いので負担がとても少ない、MMO系ゲームにもおすすめの一品。 テンキーが省略されてるタイプも多数あるので、是非ご覧あれ。
DJMAX RESPECT V 専用に使用中。 スペースバーを分割できるので、8Bが最高ゲームになる。 なんといっても、EPOMAKER公式サイトからアプリケーションを導入すれば、全てのキーマッピング変更が出来るのが利点。 方向キー無しで右シフト長い版のGK61Xもおすすめ。 K28持ってる人は無用、持ってないPC勢はコレか61にするべし。理由はキーマッピング。
SOUND VOLTEX専用機 だったが最近これでPS5やってる オーバードライブ設定は ・SDVXが速度優先 ・PS5が画像品質かバランスのどちらか VAだからか、ボルテはオーバードライブ設定をしないと、BTチップがオレンジに見えるから注意。 PS5は速度優先にすると色鮮やかな部分がかなり残像発生するので画像品質 この値段と性能のでも、どちらも良いとこ取りしたモニターにはならないらしい。 20万円出せるならPG42UQがいいかもしれない(筆者未使用)
コスパ最強 だけどもう買えないの悲しい。 シートの下がソファーと同じゴムバンドを使ってますが、ちょうどお尻のところだけ鉄、だけどクッションのおかげで心地よさはGOOD。
SOUND VOLTEX 用 デカすぎ
サンコーポールに超ギリギリ合う。 スプリング式なので寿命は未知数。
手触りは値段不相応ですが、ニッチな人向け。 腹が立った時にガシャガシャすると気が収まります。 GK68XSに一部非対応 ・右シフトキーに合うキーが無いため、TABキー部分を移植して使用中。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク