人生であまり役に立たない僕の使ってるデバイスTips!!
90回見られています!
29個のデバイスを使用中
マウス
¥ 8,400
今まで200gの文鎮マウス使ってたのでこのマウスを手にしたときに感動した。
ただし、充電忘れがちなので無線のメリットが消失するときもある
キーボード
¥ 9,480
3年前ほどから使ってるけど特に不便を感じたことがない。
まぁ20年以上前のキーボード元々使ってたので無理もないか...
神
有線接続行けるのでゲームも問題なし。
割と不朽の名機だと思う。
ただし、FireWire接続(IEEE1394)とかいう化石なので要注意
ここ最近は布団が引けないのでこの上で寝る生活してるが便利すぎて号泣してる
チート級
ただ、MediaEncoderを使うと何故かマウスが重くなるのはCPUのせいなのかGPUのせいなのか...
グラフィックボード(GPU)
¥ 322,437
正直VRAM重視じゃなければ3080で良いと思います。
X570の最上位チップ使ってるだけあって安定性抜群なんだけど、Nahimicとか言うサウンドドライバの設定ソフト(わからん)がApexを起動するたび
勝手にイコライザー設定してくるのでウザイです。
メインのシステムドライブをこれ使っておけばまずは安心。
HDD・SSD
¥ 16,141
ゲームとかのデータはこのSSDにインストールしてます。
ストレスフリーです。
PCケースが諸事情で左においてるせいでこのケースのガラス部分が見えない...
許してくれ...許してくれ...
サブのPCケース
こっちのパソコンもApexは快適です。
グラフィックボード(GPU)
¥ 28,980
サブPCに使ってるグラボ。
そろそろ焼き切れそう。
サブPCのCPU。
かなり安定していて好きです。
色を確認するときに使ってる。
他は資料作成。
メインはSwitchで使ってるんですが、PCでもきちんと使えてるので良きです。
これがないと僕は食っていけない。
アドビさんもっとアドビ税安くして♡
スポンサーリンク
人気のマイク
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が非常にクリア」「使いやすいUSB接続」「ミュート機能が便利」「コスパが良い」「配信に最適な選択」「見た目がカッコいい」「多様な指向性が選べる」「環境音のカットが優秀」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「コスパ最高でおすすめ」「音質が7000円とは思えない」「ミュートがタッチ式で便利」「小型で置きやすい」「振動音を拾うのでアーム推奨」「音質良好で初心者向け」「価格以上の性能で満足」「ヘッドセットよりも音質が良い」
「コスパが良くておすすめ」「声が鮮明に届く」「初心者に最適なマイク」「接続が簡単で使いやすい」「音質も十分良い」「スタンドが付属で便利」「長持ちする耐久性」「ノイズが気になる場合も」
「音質がとても良い」「ミュートがワンタッチで便利」「RGBライティングが美しい」「4つの指向性が選べる」「使用感が最高」「配信映えする外観」「カスタマイズが簡単」「購入して後悔なし」
「音質は非常に良い」「ゲインが小さく要注意」「ダイナミックマイクで雑音少ない」「見た目もスタイリッシュ」「高級感が漂う」「必ずプリアンプが必要」「配信者に人気の定番マイク」「投資する価値あり」
スポンサーリンク