Geartics (ギアティクス)

Anmituoreo

2023年1月19日に更新

apex/csgo/r6s/cod/pubg/bf4,1,5/ガンエボ/ふぁすもふぉびあ/とか マウスは全部で40個以上は持ってました一部捨てたw 最近ツイッチ配信始めました 手のサイズ 縦:20.5 横:9.5

2,714回見られています!

44個のデバイスを使用中

今のメインマウス。gproのクローンと言われてるけど形はそこまで似てないとおもう。 長さがあるしくびれはZAシリーズとGPROの中間くらい。 クリック感が跳ね返りのしっかりとしたタイプカチッカチッってw あとセンサー位置は若干フロント寄り はやりの尻でかマウスではないです。
昔はやったwmoマウスに似てる気がする。持った時懐かしさを感じてちょっと前のメインマウスになった。 手がでっかくなったんかな俺 持ちにくくなって変えましたw
でかい・おもい・多ボタン・かっこいい 以上! FPSは使わないほうがいいと思う
かぶせ最強 手首つけて指曲げるかぶせ寄りのつかみでも持ちやすいと思う。 持った時はほんとビビるくらい軽かった。 マウスに力入れてる人は吹っ飛ぶかもw センサー位置完璧マウス
なんだろ手の大きさが平均以下でかぶせ持ちの人なら合う形だと思う 真上からかぶせるのじゃなくてすこしビンタみたいに持つ人も手が小さければ合う気がする。 自分には小さすぎたw
お尻トランフォーマー お尻高いシェルと低いシェルがあるけどZAを想像すると裏切られます。 手が小さい人でつまみかつかみ、ビクトリー持ちの人は最高かもなー
一回り小さくしたrival300?的なあれ。センサーを3360か89にして出てくれないかなー
来ましたつかみ持ち最強言われたマウス! 俺はなんていえばいいんだろう ZA12の上半分をハンマーでつぶして少し薄く幅広にした感じw これくらいしか思いつかなかった
値段無視すれば最強
ずっとじゃなくてたまに持つといい感じ(自分的に(?)
マウス
¥ 19,800
今はいろんな派生502が売ってるけどこのマウスははまる人ははまるマウスだと思う。 ボタンも多くてほどよく重さもあって何より重さ調整が可能だった。 マウス右側は包丁で切ったんかなってくらい平です
昔すぎて覚えてないけど。 友人がマウスが欲しいって言ってた頃食い気味にあげた記憶はある。 もはや処分w
光る黒たまご
電池を使うので重心が後ろよりですこし重い。それでも無線はいいなって思わせてれるこの黒卵
703hより軽いはずだから703hが重いけど形は好きって人にはおすすめ。有線だけどね
マウスパッド
¥ 4,280
qckよりすべる
神マウス。マジでほかにない形 お尻がぷりんとでかい。 無線が今度でるらしい。 転売屋にも人気のマウスwww
小型で指先の操作はしやすいけど手がでかい&自分の持ちかた(つまみよりのつかみ)だと窮屈に感じる
GOで大人気
軽くて持ちやすくてダンディーなおじさんマーク付き。初期は断線しやすくてあれだったけど今のはケーブルが改良されてて大丈夫らしい。自分は一時期断線したからrazerのケーブルと付け替えて使ってた。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク