sasasa
2024年12月28日に更新
71回見られています!
19個のデバイスを使用中
4TBのSSDを積んでます。アホです。RAMは32GBにしています。
ディスプレイ部はminimetersとDiscordを常に表示させてます。
メインモニターです。解像度は高くないですがゲームしないので十分です。
横に長い分DTMの快適性が増します。
あと縦横比が映画の比率と一致するので映画を見るのには良いです。
ガキのときにマウスを酷使しまくって腱鞘炎になりまくってたので大学からこのトラックボールを使ってますが、以降腱鞘炎になってないです。
多分もうマウス使えない。
二系統のヘッドホン、スピーカーを差し替え無しで切り替えられるので便利です。
PC ー Volt2 ー Big Knob ー Arc4 ー Epic5
├ iLoud micro monitor
├ Sony M1ST
└DT990 Pro
という経路で音が通っています
ガチの必須アイテムです。独立したハードウェアなのでCPUを気にしなくて良いのが精神衛生上楽。SoundIDもいいけどこっちのほうが利便性は良いと思う。
あらゆる面で良すぎ。特に低音のモニタリングのしやすさがレベチ。センターの定位が若干甘いのとキャリブレーション無しだと少し暴れるのが難点。
悪くない。ゲームとかするときはこっちのほうが気が楽。あとスマホの音をbluetoothで飛ばしてiLoudで聞けるのは良いです。鳴り方はカーオーディオ的。
ヘッドホン
¥ 27,340
ヘッドホン使うとなったらこれ使ってる。
ただハイが盛り上がってるので耳が痛くなる時がある。
安い(セール時は14000くらい)ので壊れても金銭的ダメージが少ないという点とヘッドホンのクセなんか使い続けてればわかってくるので普段使いヘッドホンはこれにしてます。解像度も高め。
キータッチが良いので使ってる。正直キーボードは61鍵以上ならなんでも良い。
何かの検証で当たった。たまに遊ぶ程度。
でもPCの音を一度これに経由させてPCに戻したらいい感じにLofiになる。
機能は文句ないが高い。
1年で座面がぼろぼろです。
コスパは良いしこれと言った文句はないが天面が1.8cm位しかないので音が共振しそう。
スポンサーリンク
人気のヘッドセット
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質は最高でクリア」「定位感が非常に良い」「マイク音質は優秀」「付属品が充実している」「重さと側圧は気になる」「デザインが高級感ある」「イコライザー設定が楽しい」「長時間でも疲れにくい」「蒸れやすいが2種類のイヤーパッド」「最高のコストパフォーマンス」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽くて疲れにくい」「音質がクリアで最高」「サウンドカードでカスタマイズ可能」「足音がしっかり聞こえる」「デザインがオシャレ」「取り外し可能なマイクが便利」「コスパが良い」「ゲーム体験が向上する」
「コスパが良いヘッドセット」「音質はゲームに最適」「冷却ジェルパッドが快適」「長時間使用でも疲れにくい」「初心者におすすめの一品」「見た目もおしゃれで気に入った」「重量が気になる人もいる」「マイク性能は改善の余地あり」
「音質はとても良い」「長時間つけても快適」「ワイヤレスでストレスフリー」「高級感があるデザイン」「足音が非常に聞こえやすい」「GHUBでカスタマイズ可能」「マイクの音質はもう少し改善を」「コスパも良い方」「側圧が強めで注意」「見た目がシンプルでカッコ良い」
「コスパが良い」「音質は高品質」「マイクは取り外し可能」「サラウンドはオフ推奨」「定位感が素晴らしい」「彼氏に感謝」「ワイヤレス推奨」「音質◎」
スポンサーリンク