Geartics (ギアティクス)

Ayy

2025年5月6日に更新

手長170mm 幅95mmのつまみ持ち。FPS歴14年目 ペーパーマン→CS:GO→VALORANT→APEX

219回見られています!

15個のデバイスを使用中

メインマウス 実測値23.9g(ソールなし) 技適廃止期限 2025年11月2日
実測値34.3g(ソールなし) 技適廃止期限 2025年08月25日 くびれが強すぎてあわなかった
マウスパッド
¥ 2,200
donkリスペクトで10年ぶり購入、湿度70%前後になるとねっとりした滑走になる。通称:石破茂パッド
デザインで買ったけど3mmの厚さも相まって滑走がかなり好き。 湿気にかなり強く日本の多湿な環境でも安定している。 PAと同じマイクロファイバーだが毛羽立ちは少なめ
ARTISANのマウスパッド以外使いたくなくなる一品。 ジャガード編みが自分に合ってた
毛羽立ちヤバい。マイクロファイバー生地が嫌いになった原因。中間層がいいのに残念
なぜ人はピーキーなもの可能性を感じるのでしょうか...。たまに戻りたくなる、それがガラスパッドの魅力。 ただサイズが個人的には小さかったので500mm×500mmお願いします!
筐体が小さめで耳を傷めなくてすき。デザインもおしゃれ SHURE SE215のときは耳から血を流しながらやってた;;
デザイン◎ かわいい
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク