Geartics (ギアティクス)

ちぇと

2022年2月3日に更新

変態配置の人(自称) DPI:1000 腰うち:1.0 ADS:1.11 Fov106 下にキー配置とか置いてます 今ゲームに使ってるものは使用中って書いてます

360回見られています!

31個のデバイスを使用中

拡大して見てね 変態配置の決め方 まず通常のキーボード操作で上手くできない所を上げる(僕の場合は武器チェンとスライディングジャンプ) それのボタンを自分押しやすいところに置く wasdを適当に割り当てる 余ってるところにスキルとか割り当てたら完成
FOVは106で1倍サイトのFOVが大体90になるよ ADS時の感度とか細かく設定したい人はこのサイト使いよき jscalc.io/embed/Q1gf45VCY4t…
軽さは正義(60g) まじちっちぇ、中心くぼんでるから指でコントロールしやすい 有線だけどまじで紐気にならない、ロジとかで有線嫌いって思ってる人これ使ったら世界変わる グリップテープで安定感増す
みんな1回これ触ってみてデカイなって思ったら小さいマウス買うとかでいいと思う 右手用マウスは指先でコントロールしにくい
1番最初に買ったマウス 真ん中が膨らんでるから指先でコントロールしにくい あと重い(60g) Viper miniでよし!以上
使用中 ガラスが含まれてるって書いてたから肌が触れると痛くなんのかなって思ってたけど全然そんなこと無かった よく滑るしそこそこ止まる 底はツルツルした机だとめっちゃくっつくけど、木目調とかの表面がボコボコしてる机だとズレる(Artisanのマウスパッド全般) 100均の防振粘着マット四隅に貼って対策してる
とてもよく滑る マウスをピタッと止めたい人には向いてないかもしれん
表面ザラザラだけど割と滑るやつ このサイズだと小さかった
マウスパッド
¥ 4,280
そこそこ滑って、止まらん
マウスパッド
¥ 2,200
一番最初に買ったマウスパット 安い割に使い心地は良かった 友達にあげた
使用中 こういうのを買ったことが初めてだから他のもののことは分からんけど底打ち音がうるさい ↑ 静音リングはめたら音しなくなった スペースとシフトとかでかいキー押した時ぐらいしか音気にならない
¥ 38,900 で購入
使用中 165Hz、2560×1440のWQHDモニター 発色はとてもいい グラボが強ければ輝く 画質がいいため遠くの敵がよく見える(Apexだと4、500m先の敵が見えたりする) 結構重くて7キロぐらい(台座で2キロぐらい)
使用中 マザボ直刺しゲーマーまじでこれ買え 世界変わる だけど外付けマイクつかん
マイク
¥ 4,872
使用中 イヤホンのマイクとかよりは圧倒的に良き とりあえずこれ買っときゃよし()
イヤホン
¥ 8,980
使用中 ゲーム用 定位感やばい 個人的にはドンシャリ系なイヤホンかなって思ってる
イヤホン
¥ 1,980
寝ほん用 紐太くて長い ASMR聞くとまじで隣にいるような感じする ライブ音源とか聞くと臨場感凄いかも プラグ交換した
万能イヤホン 音楽聴きたいならこれ買っときゃ間違いない しっとりした音が鳴る ピアノとかめっちゃ合う プラグ交換した
E3000と比べると高音が強い気がする テンション高い時はこれ ボカロ聞く時とか使うかなー 断線中
寝イヤホンとして使ってたら致命的な傷を負った可哀想な奴 紐の耐久性がびみょー めっちゃドンシャリ、ゲーム用ならいいけど音楽用には使いたくない
ノイキャンないけど、耳にピッタリはまるから周りの音気になんない Final監修だけあって音めちゃくちゃいい
スベスベしてる 大人の男性が着けたらキツキツかも(mサイズある) 布じゃない止めに特化したマウスパッドだと滑りが悪い
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のヘッドセット

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク