Geartics (ギアティクス)

ぐーる

2021年8月3日に更新

見てくれてありが とうございます! 初心者向けのもの、コスパがいいものを主に書きます。

723回見られています!

16個のデバイスを使用中

テレビでも携帯でも使える有能ゲーム。最近ではたくさんのゲームがSwitchに入ってきたのでかなりいい。携帯でもジャイロが使える。 デメリット。ゲームがインターネットゲームだと充電の減りが早い。テレビや、携帯両方使えるようにするために、少し幅をとる。SDカードを入れないとそこまで容量が入らない。そのためフォートナイトは30FPSしかでない。ボイチャもできない。 ※個人的感想です。
Switchよりも少し小さいので持ち歩きは楽。ポケモンなど、2台目が必要な場合はこちらの方がコスパがいい充電はコードでしないといけなく、二人でやるなどもジョイコンが外せないためできない。他は特にSwitchと変わらない。
メリット。ジョイコンと違ってボタン配置がステックから見て斜めにあるので十字キーが押しやすい。スプラトゥーンではナイス玉、フォートナイトでは建築や使いやすいボタンが増えるのでよりゲームがやりやすい。ボタン配置が違うだけでジャイロもやりやすくなる。 ※個人的感想です デメリット。シンプルに、テレビモードではないとあまり使えない。単体で充電しないといけない。
メリット。マウスにサイドボタンがあるのでダッシュなどの基本キーを設定して使いやすい。光る。配置を変えることが可能。コスパがいい。少しキーの押しが軽いのでタイピングしやすい。 デメリット。少しマウスが大きい。いい人にはいいがキーボードの音のカチャカチャが大きい。少し滑りが悪い。FPSで使うなら少し感度を上げた方がいい。 ※個人的感想です
現在使用中! めっちゃ軽い!ワイヤレスなのでかさばることも無い。少しお高めだが、かなりのオススメ!形状がほかと違うので、被せ持ちの人に取ればとてもいい!つまみ持ちだとむずかしいかも ※個人的感想です
現在使用中! かなり大きいので低感度の人なども使いやすい。必要十分の大きさ。値段もそこまで高くないので良い!匂いもなく、撥水性があると思う。ロゴにつっかかってしまう。 ※個人的感想です
つけてて耳が痛くならない。青く光る。音がしっかりと聞こえる。ゲームとスマホなど両方同時可能。コスパもいい。FPSなどで足音もよく聞こえる。ノイズキャンセルあり。軽い。耐久性がある。 デメリット。有線で少しかさばる。 ※個人的感想です
Switchを使ってる人は、いいと思う。 Switchしか持ってないけどキーマウでやりたいなどの場合はいい。差し口が4つもあるので多く繋げられる。コンパクトで幅を取らない。コスパもいい。 デメリット。キーボードのボタン配置が変えられない。Switchでやるので少し、コードが邪魔をするかも。 ※個人的感想です
コスパはいい。サイドの収納も、取り外しが出来るのでそこにPCを入れることも可能。奥行きもそれなりにある。組み立てもそこまでめんどくさくはない。天板は重いがその代わり丈夫。 デメリット。少し包装が甘いところがある。色によるがホコリが目立ちやすい。組み立ての時の天板が少し重いので大変。 ※個人的感想です
使いやすいよ!むれない。ずっと座ってられる。最近ここのリクライニング状態で寝てる。組み立ても楽
とりあえずいい。
コスパ最強。144FPSで余裕で動き画面録画もできる。【現在使用中】
スマホに落としたいできてとても便利。HDMIがひとつのディスプレイでも、安心!【現在使用中】
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウス

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク