PC自作28年に突入したアラフィフのおっさん。 ゲームは苦手なアラフィフのおっさん。 直せそうなら直せがモットーのおっさん。 酒とクルマが好きなおっさん。 AMD大好きなおっさん。
3,024回見られています!
100個のデバイスを使用中
老眼に鞭打って作った最終時仕様。45口径46cm3連装砲塔はロマン。
もらったヽ(´・∀・`)ノ
エヴァと並んで鎮座してる。付属の台だとポージングの自由度がまるでないから別途買ったほうが幸せかと思うよ。
Ryzenは神。昔からAMDファンなので。
息子PCの心臓部。オレのお下がり。
サブPCのCPUを最近これに変えた。爆熱ゴッドフィンガーなやつ。
例のOCおじさん推奨グリス。言うほど塗りやすくはないけど冷えるのは確か。
息子PCの母板。TUFシリーズなら長持ちするかなと。
グラフィックボード(GPU)
¥ 30,800
20XX系なんて買えないのでこれで十分。
レイトレ?何それおいしいの?
グラフィックボード(GPU)
¥ 11,091
サブPCがロープロなのでコレしか装着できなかった。ゲームは出来ないレベル。
(ギリギリFortniteは動いた)
ハードオフのジャンク青コンテナから拾ってきた。税込1100円也。
ちゃんと動いてびっくり。
見た目だけで購入。付属のファンは五月蝿いので120mmからフラクタルデザインの140mmに口径大きくして静音にしてる。
かなり背が高いので注意。
シングルタワーなので冷え方は微妙。この値段出すなら他買った方がいいかもね。
サブPCを爆熱Phenomに換えたのでこれにした。
すっげー冷える。※光りません
サブPCにてAMD AthlonII X4 640を冷やしてる。音うるさい。でも結構ちゃんと冷える。光り方は節操ない。あと、取り付け方がとても中華らしい。
因みにTDP100wなのでお察し。
第一世代Core i5の検証機用ヽ(´・∀・`)ノ
案外冷えて静か。PWMなのも良い。
安かったから。(ほんとにそれだけ)
息子PCで使用中。お下がり。
最初に買ったヤツ。友人にあげた。
スポンサーリンク
人気のマウスパッド
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「初心者にもおすすめのマウスパッド」「絶妙なサイズ感で使いやすい」「滑りと止めがちょうど良い」「コスパが非常に良い」「湿気には弱いが耐久性もまずまず」「布製でエイムがしやすい」「安定感があり信頼できる」「プロゲーマーも愛用している」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「バランスが絶妙です」「滑りと止まり具合が良い」「操作が直感的にできる」「耐久性が向上している」「初動が軽く扱いやすい」「デザインもかっこいい」「習得すれば使いやすい」「一般的に信頼があります」
「性能が素晴らしい」「滑りやすく止めやすい」「デザインが好み」「扱いやすいとの声が多い」「品薄で入手困難」「コントロール寄りが好評」「価格に見合う価値あり」「多くのプロが使用中」
「これは本当におすすめ」「滑りと止まりのバランス最高」「初動軽くてコントロールしやすい」「湿気に強くて安心」「止まりやすさが抜群」「構造がしっかりしていて良い」「プロ使用率が高い逸品」「買う価値がある神パッド」
「滑りと止まりやすさが絶妙」「コスパ最強、安くて性能良し」「初心者からプロまでおすすめ」「大きめサイズが特に良い」「柔らかくて手首が楽」「耐久性があり汚れも洗える」「少し滑りすぎる感覚も」「高品質で迷ったらこれ一択」
スポンサーリンク