REJECT Inc. STAFF #NotJustAGame
691回見られています!
10個のデバイスを使用中
マウス
¥ 19,800
ワイヤレスマウスの中で一番使っているマウス。
使い手を選ばない万人受けする形状で、困ったら取り合えず買っておけばある程度満足はする代物。
かなり高額な為、買ったからには使わないとな...的な心理状況に陥りやすい。
そんな時は尻込みせず他に色んなマウスを買って試してみよう。
マウス
¥ 11,580
ワイヤレスマウスの中で二番目に使っているマウス。
全長が短く掴み持ちに特化したマウスの為、気分でがっつり掴み持ちにしたい時などに使用する。
全体的なクオリティが高く掴み持ち向けマウス筆頭であるが、値段が割と高額な為、これを買うのであればGPROX SLを買ってしまう人が多い印象を持つ。
センサーは中央に配置されておらず若干下付きの為、その点も慣れが必要。
慣れればこれから離れられないほどのフィット感を得ることが出来ると感じた。
有線マウスの中で一番使っているマウス。
被せ掴みつまみ全ての持ち方に対応している"神"の形状の為、万人受けしやすい。
優秀であり、最良であり、至高。重量も他マウスと比べ若干抑えられている為、移行にも適していると言えるだろう。
更にVAXEE公式HPには他マウスとの詳細な比較も用意されている為、移行検討しているユーザは是非こちらを覗いてみて欲しい。
余談ではあるが、筆者は"NP"と名の付くマウス(NP-01, NP-01G, NP-01S, NP-01 Matte)は全て初期ロット版を購入しているため、VAXEEのヘビーユーザである。
マウス
有線マウスの中で二番目に使っているマウス。
傾斜が他のエルゴマウス同様きつく設定されている為、ティルトグリップでゲームをプレイしたい時に使用する。
見かけによらず低重量でクリック感も良好。EC系列から移行する際などには筆頭に上がるマウスだろう。
余談ではあるがこのAXから表面コーティングが変わり、Zowie系の様な表面コーティングになった。好んでいるユーザも多い印象を持つ。
マウスパッド
¥ 6,380
止まる系マウスパッド筆頭。
QcKより初速が軽く突っ掛かりが無いのにしっかり止まるというパッドで、値段相応の性能を併せ持っていると感じる。
ステッチ加工も優秀で現状ほつれも無く湿気にも強い為、日本の様な多湿的環境での運用という観点で見ても大変優秀。
在庫は安定せず、入荷とほぼ同時に売り切れるため購入検討している場合はアンテナを高く張ろう。
滑る系マウスパッド筆頭。
湿気に強く、よく滑りそれなりに止まる。デザイン性も優れており個人的に"好き"なパッドでもある。
転売が横行している為、正規価格の5000円前後の時に買うことを強くお勧めする。
モニター
¥ 29,980
イヤホン
¥ 12,329
¥ 10,780
スポンサーリンク
人気のキーボード
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「アクチュエーションポイントが調整可能」「反応速度が世界最速」「打鍵感が最高で楽しい」「テンキーレスで省スペース」「光り方をカスタマイズできる」「耐久性があり長持ちする」「リストレストが付属して快適」「USBパススルーポートが便利」「非常に静かな打鍵音が魅力」「個々のキー設定に対応」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「ラピッドトリガーが最高」「カスタマイズ性が抜群」「圧倒的な応答速度」「打鍵感が気持ちいい」「デザインも良い」「FPSに最適なサイズ」「信頼性が高い」「公式からの購入が安心」
「反応速度は世界最速」「ゲーム専用に最適」「ラピッドトリガーが良い」」「コンパクトで満足」「打鍵感が最高」「光り方がかっこいい」「コスパが設定で変わる」「小さくて驚いた」
「コスパ抜群でおすすめ」「テンキーレスでコンパクト」「軸の変更が可能で便利」「反応速度が速く使いやすい」「青軸は音が気になるかも」「ライティングの発色が綺麗」「初心者から上級者まで◎」「意外と扱いやすいデザイン」
「反応速度が最高」「アクチュエーションポイント調整可能」「打鍵感が気持ちいい」「使いやすいソフトウェア」「見た目がスタイリッシュ」「英語配列で操作しやすい」「コストパフォーマンス良好」「FPSプレイヤーにおすすめ」
スポンサーリンク