Geartics (ギアティクス)

ぽぽちゃ

2024年5月9日に更新

デバイス好きやった ゲームが上手いわけではないです 緑という色も好き

117回見られています!

29個のデバイスを使用中

今更買ってメインに昇格 とにかく軽くて振り向きが楽チン 小さすぎるってよく聞くけどまあ手小さいしギリ許容範囲でした
2ヶ月くらい使った なんか微妙 言うほどケツ高くない ケツデカマウス目当てでこれ買うなら多分X2Hのがええんちゃう
クリック感悪いしうるさい 親指がサイドの窪みに誘導されるしデカいので合わん人は合わんと思う
2代目メインマウス 形良すぎ 無線はよ ホイールが爆音なので気になる人はベアリングボール撤去を推奨しもす
初代メインマウス 手ちいかわ族の救い でもチャタリング起きるしシェルも軋む
一家に一台ロジクール。結局これが無難に強いです でもわしらオタクは逆張りなのでプロでもプレデターでもないのにデバイスを買い続ける
hati sにお茶こぼして壊してしまったので購入 クリックがクソうるさくて好き コスパ良すぎるしなぜか弾当たる
PCを買ったときに同時購入 軽い、無線、エルゴの三拍子揃ったコスパマウス。ただ使用期間1年くらいからチャタリング起きてます V3に期待
fortniteキッズ時代にプレステに直挿しで使ってました 左右にサイドボタン2コずつ付いてます 今使うと最近のマウスとそんなに変わらなくてびっくり Razerの技術力ってほんまに2、3年先を行ってるんやね
緑色というだけの理由で購入 GproクローンらしいけどGproより細いから手が小さい僕には良かったです
マウスパッド
¥ 5,000
アームカバーとの相性がこの上なくよいです 沈み込みがほぼない ステッチが滑走面よりちょい低い 滑り止めがそこそこカス
セールで半額だったので買いました みんなが言うほど滑らん、意外とvaloでもいける ソールの消費がやばすぎるのと、音がうるさい ソールとマウパの間に小さいゴミとか噛むとガチで不快
3代目メイン 国内取扱も決定しましたが、自分はチャイナマートで個人輸入 柄がかわヨ 滑走速度は速めやけどかなり沈み込むんでそれなりに止まる
2代目メイン 縦と横で滑り違います 柄がかっこいい!縦も横もアームカバーと相性×
初代メイン apexで使ってました 滑りが速めで均等 とてもよいです
自分のマウス操作やと、ずっとぬかるみでマウス振ってるような感覚で滑りがキショい かなり嫌い
激重メンヘラマウスパッド 安いのにクオリティ高いです 脱力すると普通にまあまあ滑ります
めちゃ扱いやすいガラスて感じで入門用によいと思われ 曲げて保存してたのでセンサー飛びがひどい
正直クオリティあんま良くない 合う人は少ないやろなってかんじ あとサイズが小さいわな でも滑走面はさらさらで好き
PC買ったときに購入 初めてだったので小さいサイズでええやろと思って後悔した 滑りがかなり速くて手触りがめちゃよい 小さいのでゲームよりかは普段使いで使ってます
今使ってるモニターです セールで7000円OFFとかになるのでおすすめ モニターは詳しくないけど、画面の輝度?明るさ?が暗いです nvidiaの色設定いじればなんとか明るくできますが白とび・黒つぶれが結構あります 高いモニター持ってないからしらんけど、価格考えたら妥当かも モニターのmaxリフレッシュレートより数fps下げた方がティアリング起きにくい?みたいなことなんかの動画で見たので自分は275とかで使ってます
先代メインです キーボードは特にこだわりないので可愛いやつを使いたい ホットスワップ対応なのでWASDだけ銀軸にしてます(他は黄軸) ガスケットマウント?ルブ?なんかわからんけど打鍵感はレベチで良いです
rpgとか、fps以外のゲーム用に購入 光るしワイヤレス、安いしいいです ただバッテリー持ちが微妙 20時間もないかな?てかんじ エイムアシストはこの世の悪です
キーボードに興味が湧いてなんとなく購入 この価格では考えられんくらいクオリティ高くてカスタマイズ性もある
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のモニター

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク