Geartics (ギアティクス)

Fi-Fra's PC Parts/Audio equipment/Gadgets

2025年5月7日に更新

デスク周りの写真とか⇒ imgur.com/a/bJFitET

192回見られています!

52個のデバイスを使用中

本来はEマウント用レンズのオートフォーカス機能をZマウントでも使えるようにするためのアダプター。オートフォーカスアダプターとしての性能は競合する他メーカーの製品よりも低いが、電子接点の無いマニュアルレンズ使用時に、Nikon Zのピント合わせ補助、任意の焦点距離での手振れ補正、ハイライト重点測光などの機能がフルで使えるのはこの製品だけ! めっちゃ便利なので2つ買った。
X870 TOMAHAWKとのセットアップで不具合レポが多いCorsairのOCメモリだが、品番がCMPやCMHからはじまるものに関しては大丈夫というレポもちらほら見かけたのでこれにした。
Neumann KH120 IIにデジタル接続する場合、フレームグランドが必須となるSPDIFコアキシャル出力ではなく、ガルバニック絶縁されているAES出力からXLR(AES)-RCA(SPDIF)変換ケーブル、もしくはインピーダンス変換器(例えばカナレのBCJ-XJ-A10TRCとBNC-RCA変換コネクタ)を介して出力することで、グランドループをあらかじめ回避してデジタル接続できる。 これができるハーフラックサイズのUSBオーディオIFは貴重。 Room EQ追加きたあああああ
マイクプリ/コンプ/DI。音像は大きく、少し乾いた感じ。特定のゲインからぶわっと高調波が増えて色がつくタイプではなく、クリアでほんのり甘く、暖かい音。
マイク
¥ 52,981
通話/ゲーム用
半年ほどの使用でホイールの逆入力が頻発し、保証交換となった。 サポートへ連絡、翌日に返信があり、故障品を送って5日ほどで新品が届いた。 予備として保管中。
ゲーム以外で使用。 純正ソールはエッジの処理がいまいちで、布タイプのマウスパッドで使うと引きずり感があり、擦過音が気になった。TALONGAMESのソールに換えたら静かで滑らかに。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のイヤホン

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク