nek_0
2020年2月25日に更新
Apex マスター目指してます 男子高校2年 PC勢 FPSプレイヤー APEXrグル:Assimilation 「ALN」 設立者 まずはプラチナ帯になる 親友→@pu_tyan_Apex(@pu_tyan_fps) , @laffy_my
314回見られています!
13個のデバイスを使用中
キーボード
¥ 17,780
提供品です。
提供者:おかたん
簡単にレビューすると、標準でついているクリッキースイッチ(青軸)が中華や安い青軸とは違う少し高級感が味わえるキーボードになっています。(スイッチのおかげやろ)
あとLogicool Gのブランドということもあり最高峰のゲーミングキーボードになりますね。とてもいいです。
マウス
¥ 9,700
こちらも提供品です。
提供者:おかたん
こちらは無線のゲーミングマウスになっていて、POWERPLAY(バッテリー内蔵型)で操作できるというメリット、かつLIGHTSPEEDという独自規格の通信方法、ポインティングレートに関しては 1/1000 という速さなので、体感上の遅延は感じられないです。あと一回フル充電されれば1週間は普通に電源つけっぱで使うこともできるコスパ最強マウスになりますね。
(あとHERO 16Kセンサーに変わったので、より精度がいいのかな?)
ただG402やG502のような多ボタンではないので、サイド2ボタンにちょっとしたコマンドやキー入力を入れたい人におすすめですね。あと10gの重りを入れることもできます。
マウスパッド
¥ 4,280
これは自分で買ったものですね。
ローセンシ、ミドルセンシプレイヤーにはもってこいのマウスパッドですね。現行でもかなり使ってるプレイヤーもいらっしゃるので、かなりおすすめです。あとメッシュなのでよく滑ります。
2個目に買ったゲーミングモニターですね。(厳密には物々交換なんですけどね。)
こちら湾曲で144Hzなのに20kを切るという破格な超コスパ最強ゲーミングモニターになります。普段からゲームしていて、60Hzや75Hzでゲームするのはもう懲り懲りだ!という人はぜひ買ってみてはいかがでしょうか。
普段私が通話及び配信で使っているコンデンサーマイクになります。
普通に安いのでお勧めです。
コンデンサーマイクにつなげるのに使っているオーディオI/Fです。
アマゾンならかなり格安で手に入ります。
グラフィックボード(GPU)
¥ 29,800
スポンサーリンク
人気のイヤホン
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が良くて満足」「長時間快適に使える」「安価でコスパ良し」「周囲の音も聞こえやすい」「軽くて疲れにくい」「マイクの性能も優秀」「カナル型が苦手な人に最適」「ゲーム音がしっかり聞こえる」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「音質が非常に良い」「遮音性が高く集中できる」「長時間付けても耳が痛くならない」「リケーブル可能で長持ち」「コスパ最強でおすすめ」「足音が聞き取りやすい」「使いやすいデザイン」「安価で高性能なエントリーモデル」
「コスパ抜群のイヤホン」「音質と定位感が素晴らしい」「長時間使用でも快適」「FPSに最適で敵の位置が分かる」「音の広がりが心地良い」「ASMRにも適している」「マイクは期待しない方が良い」「初めてのゲーミングイヤホンにおすすめ」
「低音がしっかり聞こえる」「音質がクリアで感動」「ゲームにも最適な性能」「コスパがとても良い」「長時間つけても耳が疲れにくい」「音の定位が抜群」「普段使いにもぴったり」「見た目がスタイリッシュ」
「コスパ最強で音質良き」「軽くて装着感が最高」「音の分離感が優秀」「ゲームに最適なイヤホン」「耳に優しく痛くならない」「高音が刺さらず聞きやすい」「デザインがカッコいい」「音質、定位性が文句なし」
スポンサーリンク